この記事は最終更新日から1年以上が経過しています
- 投稿日:2024/03/02
- 更新日:2024/03/02

炭酸水メーカーを買った経緯
記事をお読みいただきありがとうございます。私🦒は、1日2L炭酸水を飲むほど炭酸水ヘビーユーザーでした。当時の私は通勤時に1本、職場で2本、帰宅後1本(ハイボール🥃を飲むときは+1本ですが、ノーカウントで 笑)毎日500mlペットボトルを4本飲む生活を続けていました。Amazonで1本当たり51円の炭酸水を箱買いし、定期購入していましたが、(一体1年でどのくらいの金額を出費しているんだろう)と金額の計算をすることを決意。
1本51円の炭酸水ペットボトルを毎日4本飲み続けたとすると、51円×4本×365日で76,460円使っていることになります。これ以上に飲むこともありますし、コンビニで購入したり、CMを流しているような企業のものを買えば10万円を超える出費になってしまいます。その他にも以下のようなデメリットがあります。
🌀 ペットボトルゴミの分別、ラベルはがし、すすぎに時間がかかる
🌀 ペットボトルゴミが増え、置き場所に困る
🌀 ペットボトルゴミの回収日を把握し、覚えておく必要がある
🌀 Amazonで届いた炭酸水をパントリーに運ぶのが重い
🌀 ペットボトルの段ボールがパントリーを占領

続きは、リベシティにログインしてからお読みください