この記事は最終更新日から1年以上が経過しています
- 投稿日:2024/03/03

賃貸でお部屋を借りようと思ったら。
お引越しは人生でそんなにない経験ですよね。
「ぼったくられたら‥」なんて考える前に、まずこの手順で進めてみましょう。
まずは仲介の基本
皆さんが契約する不動産仲介業者は「仲介」屋さんであって、物件の持ち主(貸主)でも、管理会社(持ち主に頼まれて管理してる会社)でもありません。
ただ紹介して契約が決まったら手数料をもらえる仲介業者です。
仲介業者は「契約時にお世話になるだけで、入居したら関係のない人たち」です。物件に関する権限も、一切持ち合わせていません。
ここは忘れないようにしてください。
1・どんなお部屋にするか
自分が希望するお部屋や設備を、具体的に考え決めましょう。
各条件や必要設備は
①絶対譲れない②できればほしい③ここはなくてもいい
この3つで条件を分けてください。
ここがぼんやりしちゃうと「たくさん見たのに、結局何がいいんだろう?」となってしまい、時間ばかりかかってお部屋を決めることができません。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください