この記事は最終更新日から1年以上が経過しています
- 投稿日:2024/03/17
- 更新日:2024/03/17

我が家の家計の多くを占める食費を細かく把握したく、何に使っているかを週単位で管理したいと思い、この記事のやり方を始めました。
まだ始めたばかりで、穴もありそうですが、改善しつつ食費の管理をしていいこうと思います。
概要
品目の入力はマネーフォーワードで行い、そのマネーフォーワードのデータを使い、週ごとの金額の集計はGoogleスプレッドシートで行っています。
ここでは、Googleスプレッドシートの内容及び、運用方法について記載していきます。
Googleスプレッドシートの内容
Googleスプレッドシートは以下の2つのシートを用意しています。
・食費入力用
・食費集計用
食費入力用シート
食費入力用のシートは上の画像のような内容になっています。
A列には以下の関数を入れています。
=TEXT("2024/1/1"+(WEEKNUM(C2)-1)*7,"YYYY/MM/DD")&"週"
C列の日付が何日週かを出すための関数になります。
表示されている日付は月曜を起点にしています。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください