• 投稿日:2024/03/05
  • 更新日:2024/12/09
地域で違う?モバイルカード選び:Suica、PASMO、ICOCAの使い分け術

地域で違う?モバイルカード選び:Suica、PASMO、ICOCAの使い分け術

会員ID:TRKLghJx

会員ID:TRKLghJx

この記事は約4分で読めます
要約
元駅員がモバイルカードを活用する方法を紹介します。 定期券が必要ない場合は、どこに住んでいてもモバイルSuicaが最適です。 しかし、定期券が必要なら地域によって最適なカードが違います。 それぞれの地域に住む人が、最適なモバイルカードを選択できるように解説しています。

4月からの新生活に向けて、多くの人が定期券の購入などを考える時期ですね。

リベではモバイルSuicaが推奨されてますので、モバイルSuicaを導入されている方が多いと思います。

しかし、PASMOやICOCAエリアで定期券を利用する場合、モバイルSuicaと2枚持ちする必要はないかもしれません。

この記事では、各地域での最適なモバイルカードの利用方法について解説しています。

新しい生活に向けてのお役立ち情報を提供しますので、ぜひご一読ください。

名称未設定のデザイン.png

「定期券が必要ない」なら「モバイルSuica一択」

2.png

まず、定期券を必要としない方どこに住んでいても「モバイルSuica」一択です。

「関西にはモバイルICOCAもあるよな…」

「モバイルPASUMOじゃだめなの?」

「学長はモバイルSuicaが良いって言ってるけど…」

そう思っている方もいらっしゃるでしょう。

私も、定期券を使わない場合、どのモバイルカードにするかと問われれば「モバイルSuica」を推します

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:TRKLghJx

投稿者情報

会員ID:TRKLghJx

パンダ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(2
  • 会員ID:VXq5hewO
    会員ID:VXq5hewO
    2025/01/26

    とても分かり易かったです。投稿ありがとうございます☺参考に充分になりました。

    会員ID:TRKLghJx

    投稿者

    2025/01/26

    ジャガいもさん、ありがとうございます! 少しでもお役に立てたのであれば嬉しいです!😂 交通系ICカードは種類が多すぎて選ぶのが難しいですよね😭 ぜひ自分に合った交通系ICカードを探してみてください!

    会員ID:TRKLghJx

    投稿者

  • 会員ID:SGMJxX5E
    会員ID:SGMJxX5E
    2024/05/19

    出張で大阪、東京に行く予定でSuicaとICOCAどっちがいいのか迷っていたので参考になりました😊ありがとうございます!

    会員ID:TRKLghJx

    投稿者

    2024/05/21

    こちらこそお読みいただきありがとうございます! 出張頑張ってください!!😄

    会員ID:TRKLghJx

    投稿者