この記事は最終更新日から1年以上が経過しています

  • 投稿日:2024/03/04
  • 更新日:2024/03/04

【某健康保険組合職員が考える】傷病手当金を受けながら副業できる?

会員ID:BIJT6JS6

会員ID:BIJT6JS6

要約
リベでも保険の見直しと併せて話題に上る傷病手当金について、保険者目線から副業との関係性について考察してみました。 あくまで自己考察ですので、最終的な判断は自己判断にてお願いいたします。

ご覧いただきありがとうございます。

【筆者について】

・某健康保険組合に約20年勤務

・傷病手当金の審査経験あり、併せて日々加入者からの相談対応を行っています。

・学長の朝ライブでリベを知り入会。その中で保険見直しの一環から傷病手当金についての質問が一定数あることに着目。リベでは副業をする方が多いと思うので、それに対する知識の補足として投稿することとしました。

【まずは結論】

・傷病手当金と副業を兼ねることは程度はあるものの極めて高い確率で可能であると考えます

【考察】

傷病手当金とは、以下のように規定されています

(健康保険法99条)

保険者(任意継続被保険者を除く。 第百二第一項において同じ。)が療養のため労務に服することができないときは、その労務に服することができなくなった日から起算して三日を経過した日から労務に服することができない期間、傷病手当金を支給する。

 副業との関係性において問題になるのは、上記のうち”療養のため労務に服することができない”という部分になると思います。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:BIJT6JS6

投稿者情報

会員ID:BIJT6JS6

ペンギン会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(5
  • 会員ID:ALBXKoBk
    会員ID:ALBXKoBk
    2025/01/19

    とても参考になりました。 投稿して頂きありがとうございました!!

    会員ID:BIJT6JS6

    投稿者

  • 会員ID:tQLCBkjK
    会員ID:tQLCBkjK
    2024/10/25

    めちゃくちゃ気になっていたところです。しかも某健康保険組合職員ということで、さらにありがたかったです。 制度の趣旨的には良くないのかもしれませんが、デスクワークぐらいなら良いのかなぁ?と思いました。もちろんひっそりやりますが😅 まさに求めていた記事を寄贈して下さり、ありがとうございました🙇

    会員ID:BIJT6JS6

    投稿者

  • 会員ID:rOwHwpsp
    会員ID:rOwHwpsp
    2024/07/26

    とても気になっていた部分だったので、よく判りました。 ありがとうございます。

    会員ID:BIJT6JS6

    投稿者

  • 会員ID:tKLOZtR1
    会員ID:tKLOZtR1
    2024/07/01

    リベならではのノウハウありがたいです✨ 2週間ほど前から頸椎ヘルニアを患ってしまい、現在有休休み中です。 病状次第で次回給与締日以降は傷病手当金申請しようと思います。 今のところ、活動限界が1時間程度しかなくwリベ活は今後の目標にします。 傷病手当については自分調べでは中々情報が無く、あってもやたら分かりにくかったり、古い情報で内容が今と違うものとかで傷病者本人が情報にアクセスするのは大変だと感じました。 もし、傷病手当金について分からない事などあった場合、質問出来るチャットなどありましたら教えて頂けませんでしょうか?

    会員ID:BIJT6JS6

    投稿者

  • 会員ID:edKMSaNK
    会員ID:edKMSaNK
    2024/03/04

    健康保険組合の職員さんから意見を聴くことができ、大変参考になりました! ありがとうございました(^^)

    会員ID:BIJT6JS6

    投稿者