• 投稿日:2024/03/12
  • 更新日:2025/09/30
【慎重派×乳幼児母】ICLへの不安を払拭!リアル体験談(後編)

【慎重派×乳幼児母】ICLへの不安を払拭!リアル体験談(後編)

会員ID:KOV9gP13

会員ID:KOV9gP13

この記事は約9分で読めます
要約
長年コンタクトと眼鏡の併用生活でしたが、先日念願のICL手術を受けました! 受けたいと思っていたものの、一歩踏み出す前は恐怖感や手術に伴う変化への不安があり、詳しいイメージが湧きませんでした。 そんな方の参考になればと思い、詳しめの体験談を投稿します。

はじめに:こんな人に読んでほしい

当記事を開いていただきありがとうございます!

この記事は

🤔ICLについてざっくり調べてみたけれど、実際の体験談を読みたい

🤔慎重派(心配性)なので、具体的なイメージをして心の準備をしたい

🤔小さい子どもがいるけれど、手術後の生活にどのような影響があるか知りたい

このような悩みを抱える方に向けて書いています。

📄前編(手術前まで)

└ICL手術を受けた理由

└手術前にしたこと

📄後編(手術当日以降)←当記事

と分けておりますので、よろしければご覧くださいませ。

なお、内容については各病院で異なることもあると思いますので、あくまで参考程度に留めていただければ幸いです。

手術直前・当日

①手術3日前から

コンタクト使用中止、抗菌の目薬点眼開始です。

目薬は1日4回!

これから1ヶ月後まで続くので、私はiPhoneのリマインダー通知機能(繰り返し)で忘れないようにしました。

②手術当日

公共交通機関に乗り、時々眼鏡を外して、最後の見えない裸眼の視界を味わいながら向かいました。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:KOV9gP13

投稿者情報

会員ID:KOV9gP13

ペンギン会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(3
  • 会員ID:L3rJjI6u
    会員ID:L3rJjI6u
    2024/09/21

    貴重な体験談、有難うございます!😊 私も長年強度の近視でメガネ&コンタクト生活なので、ICLが気になってました。 でも年齢的に難しいかなぁと思ってます🤔

    2024/09/21

    レビューありがとうございます!😊 調べたところ、老眼にも対応したレンズがあるようですが高額です💦 スッキリするために検査・相談だけ行くのもアリかもしれませんね😌 参考URL▶︎https://senshinkai-clinic.jp/icl/presbyopia/

    会員ID:KOV9gP13

    投稿者

  • 会員ID:PTe3gRkv
    会員ID:PTe3gRkv
    2024/07/05

    幼い子供もいるためとても参考になりました✨ いつかやりたいと思っていましたが、授乳を終えてから+術後1ヶ月の制限も分かり、少し具体的な目処が立てられそうです😊

    会員ID:KOV9gP13

    投稿者

    2024/07/05

    ありがとうございます! まさに見てほしい方に見ていただき嬉しいです✨

    会員ID:KOV9gP13

    投稿者

  • 会員ID:57jdWFjb
    会員ID:57jdWFjb
    2024/03/15

    とっても参考になりました! 私もメガネとコンタクト併用で、コンタクトが合わないのか時々充血したり痛くなったり時には痛すぎて眼科行ってしばらくコンタクト使えなかったり…かといって眼鏡ではマスクで曇るし、仕事(看護師)中は邪魔だったりと色々不便で。かといって裸眼だと人の表情も分かりにくいので生活しにくい…もちろんお金や時間のこともあり心底自分の視力にうんざりしてました。 レーシックを受けたいなーと考えている時にリベでICLについて知りました。自分で調べていて、高いし怖いけどレーシックより良さそう!やりたいなーとりあえずお金貯めよう!と貯金中でした こちらの記事を拝見して不明点が解決されやりたい欲求に拍車がかかりました!今年中にチャレンジしたい! 私にも幼い子どもがいるので、育児や生活の中での注意点なども大変参考になりました。夫にも相談して協力を仰ぎます。 ただ私は乱視があるので手術可能かどうか検査だけでもしてみようと思います! 第1歩を踏み出せそうです!ありがとうござますm(_ _)m

    会員ID:KOV9gP13

    投稿者