この記事は最終更新日から1年以上が経過しています
- 投稿日:2024/03/08
- 更新日:2024/03/10

こんにちは、「しろう」です。
この記事では、MacBookで拡張子を変えずにExcelを編集する方法を紹介します。
例年、確定申告の医療費控除の入力のために、国税庁HPから医療費集計フォーム(.xlsx)をダウンロードして使っています。
今年はMacbook Airで作業するのですが
「Numbersで編集したら拡張子が変わってしまった!」
「拡張子が変わったら確定申告の読み込みに失敗しそう😢」
「有料Officeアプリへの課金なんてしたくない😂」
「Macbookで拡張子を変えずにエクセル(.xlsx)を編集する方法がわからない、、」
などの壁に直面しました。
10分ほど試行錯誤したところ解決方法が見つかったため、同じように悩んでる人の助けになればと思い、ノウハウ図書館に寄稿することにしました。
結論:以下2つのやり方が使えます。
①Googleスプレットシートを使う
②Numbersを使う(Excelとして書き出す)

続きは、リベシティにログインしてからお読みください