この記事は最終更新日から1年以上が経過しています

  • 投稿日:2024/03/08
  • 更新日:2024/09/15
転職しなくても転職活動をする意義。実際にやってみて感じた7つの効果を解説。

転職しなくても転職活動をする意義。実際にやってみて感じた7つの効果を解説。

会員ID:XxVyxwmA

会員ID:XxVyxwmA

この記事は約6分で読めます
要約
転職するかは未確定な中、本気で転職活動をすることで以下の効果を得ました! ・自分のことを知れる ・志望業界を知れる ・業界構造が分かる ・転職の旬を逃さない ・モチベーションが高まる ・アイデアが生まれる ・稼ぐ力が総合的に高まる 転職活動を迷う方の後押しになれば幸いです!

「転職活動はノーリスクと学長は言うけど、やる意味あるのかなぁ?」

こうお考えの方もいるのではないのでしょうか?今のままではなんとなく不安だけど、転職するほどではないという場合、なかなか行動に踏み出せない方も多いと思います。

私も同じ状況でしたが、迷っていたその数年後に、上司への不満から就職活動を意気込んで始めました。いざ転職活動を始めると、たくさんの気づきがありました。一部、もっと早く取り組んでおけばよかったという気づきもあります。

この記事では私が転職活動して感じた7つの効果を紹介したいと思います。

転職活動をしようか迷っている方、転職活動って意味あるの?と思っている方の参考になれば幸いです。

転職活動の流れ

handshake-3298455_1280.jpgまず、転職活動の基本的な流れは以下の通りです。

1. 自己分析して、職種・会社を決める
2. 転職エージェントに相談する
3. 履歴書・職務経歴書を作成する
4. 面接する
5. 内定

内定までの1~4をすると、たくさんのことを学ぶことができます。それでは、以下で転職活動して得られた効果を紹介します。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:XxVyxwmA

投稿者情報

会員ID:XxVyxwmA

トラ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(2
  • 会員ID:qxxn1v0S
    会員ID:qxxn1v0S
    2024/07/21

    「転職活動をしよう!」とは言われたものの、具体的に何をすればいいのかがわからず進んでいませんでした。 本文を読んで、自分がどこまで進んでいるか、次に何をやればいいのかが鮮明になり、転職活動をやった後のイメージもできて大変参考になりました。

    会員ID:XxVyxwmA

    投稿者

  • 会員ID:ZjCLH94U
    会員ID:ZjCLH94U
    2024/04/21

    とても参考になりました。 ありがとうございました。

    会員ID:XxVyxwmA

    投稿者