この記事は最終更新日から1年以上が経過しています

  • 投稿日:2024/03/08
  • 更新日:2024/03/08
【こうすれば失敗する】価格設定をミスれば整体院・サロン経営はうまくいかない

【こうすれば失敗する】価格設定をミスれば整体院・サロン経営はうまくいかない

会員ID:K9Knsn70

会員ID:K9Knsn70

要約
『商売は値決め』と言われるくらい価格設定はとても大事なことです。 その人の特性や時代によって正解は変わるため「こうすれば成功する」というものはありません。 しかし「こうすれば絶対に失敗する」というものは存在します。 その一つが『価格設定』です。

1.簡単なプロフィール


はじめまして。

私は東京の吉祥寺でテナントを借りて整体院を経営しています。


2003年に往診メインで小規模に開業、

2006年に奈良市で店舗を構えて本格的に開業、

2011年に東京吉祥寺に移転して現在に至ります。


20年以上にわたり、いろいろ勉強もしましたし実践もしてきました。

その経験からここだけは絶対に外してほしくないというものがありますので、これから開業される方の参考になればと思い寄稿させていただきました。



2.価格設定は『家計管理』から


まず「いくら必要なのか?」を把握することから始めます。


整体院・サロン経営で必要な費用はざっくりと以下の通り。

(1)テナント家賃

(2)光熱通信費

(3)広告宣伝費

(4)勉強費

(5)税金

(6)従業員給料


特に6の『従業員給料』は自分1人の院であっても計上してください。


1~5を払い終わって残った分が給料、という考え方はダメです。

家計管理をしっかりして、貯金投資もできるだけの給料を設定してください。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:K9Knsn70

投稿者情報

会員ID:K9Knsn70

トラ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(3
  • 会員ID:qbty30yl
    会員ID:qbty30yl
    2025/07/01

    ありがとうございました! 20年以上も業界にいらっしゃる、いなだ様のエッセンス、拝読致しました! なんとなくわかっていたけど〜ということが、文章化いただいたことにより、明確になったように思います。 現在、夫婦二人で自宅の一室でのプライベートサロンを開業予定で、情報収集中です。 ポイントカードやら割引やらを省いて低価格に設定しようとしていましたが、考えを改める必要があるというのが今回わかりました。 改めてありがとうございます!

    会員ID:K9Knsn70

    投稿者

    2025/07/18

    ご感想ありがとうございます! 記事ではいろいろ書きましたが、簡単にいうと「地域の相場の最高値」くらいにするといいと思いますよー。学長も価格設定のノウハウで同じようなこと言われてましたね。

    会員ID:K9Knsn70

    投稿者

  • 会員ID:PLqyWyoJ
    会員ID:PLqyWyoJ
    2025/06/08

    当方は、まだまだ技術を習得中の身なので、勉強コストももっとかかります。色々、甘く考えてたなと参考になりました。ありがとうございました。

    会員ID:K9Knsn70

    投稿者

    2025/06/13

    ご感想ありがとうございます! 技術がまだ未熟なときでも、お金をもらうときはちゃんともらってくださいね。最初に安くしたりすると後から値上げするのがとても難しくなります。 安くするくらいなら無料でやったほうがいいと思います。 頑張ってください!

    会員ID:K9Knsn70

    投稿者

  • 会員ID:NdHJhdDy
    会員ID:NdHJhdDy
    2025/06/06

    いなださん、とても勉強になりました。 具体的な数字が書かれているので、イメージしやすく理解できました。 「損益分岐点」を意識して、いろんなものを考えてみます!

    会員ID:K9Knsn70

    投稿者

    2025/06/13

    ご感想ありがとうございます! きちんと利益も載せた価格設定にして、ちゃんと受け取る。 最初は自信がなくて安くしてしまいがちなんですが、それでは長続きしないし、後から値上げはなかなか大変なのでしっかり価格設定してくださいねー。

    会員ID:K9Knsn70

    投稿者