この記事は最終更新日から1年以上が経過しています

  • 投稿日:2024/03/10
  • 更新日:2024/06/02
ブランディングせよ。

ブランディングせよ。

会員ID:LX5k1yOJ

会員ID:LX5k1yOJ

この記事は約3分で読めます

ブランディングせよ。

ブランディングとは

広告代理店業界から生まれた言葉で

主にクリエイターのなかで広まり

そこからどんどん派生して使われるようになる。

そのため、定義はさまざま。

ブランドプロデューサー柴田陽子さん

彼女がメディア出演したことで、

少し世間に「ブランディング」という言葉が浸透された。

でも、ブランディングの定義ってわかりますか?

商売の基本、生きていく土台

柴田陽子さんはこうこたえている。

ブランドとは

ファンを持つことによって得する「塊」

人にも、会社にも、商品にもブランドがつく。

ブランドが「ファン」を作り

ファンを持つことで得をする(徳する)

そのブランドを計画的に戦略的に作る。

それがブランディングであると・・。


彼女は大企業のブランディングを行なっている。

そして私は、個人のブランディングを手掛けています。

その上で私はブランディングをこう捉えている。

ブランディングとは、

「唯一無二のその人の価値」を最大に伝える作業

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:LX5k1yOJ

投稿者情報

会員ID:LX5k1yOJ

パンダ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(4
  • 会員ID:GGcBEbZO
    会員ID:GGcBEbZO
    2024/04/23

    オフ会に参加させていただきました😊 終始楽しいオフ会で、色んな方に出会えて参加できてよかったです! ブランディングを学び、さっそくリベのプロフィールからブラッシュアップしました! ノウハウ図書館の投稿もありがとうございます! しっかり復習していきます!

    会員ID:LX5k1yOJ

    投稿者

    2024/04/24

    わかがさん😊✨ すぐ実践されていてすごいです✨ 行動力抜群のわかがさん、ずっと応援しております✨

    会員ID:LX5k1yOJ

    投稿者

  • 会員ID:nmgxRLqp
    会員ID:nmgxRLqp
    2024/03/11

    ノウハウ図書館見たらたまたま見つかりました。 前回お世話になったオフ会の復習になるので助かります。 続編お待ちしております。😆

    会員ID:LX5k1yOJ

    投稿者

  • 会員ID:s086Scht
    会員ID:s086Scht
    2024/03/10

    とても参考になりました! ブランディングはとても大事。 わかってはいてもなかなか表現する事が難しいなと思っておりました。 でも、人生のあゆみから引き出されるというところにこれからもっと表現を豊かにするヒントを得ました。 ありがとうございます。

    会員ID:LX5k1yOJ

    投稿者

  • 会員ID:C2uzKuq4
    会員ID:C2uzKuq4
    2024/03/10

    すごく素敵な考え方だと思います。人と同じことが良いこととされてきたこの国では、自分の価値観がわからなくなっている人が多いと思います。人と違ってもいい、むしろ違っているからこそその人のブランドになるのだと思います。もし趣旨と違ってたらすいません。

    会員ID:LX5k1yOJ

    投稿者