この記事は最終更新日から1年以上が経過しています

  • 投稿日:2024/03/25
  • 更新日:2024/08/02
マネーフォワードビジネスカードのあと払い機能に合格しない場合は「複数」口座登録してみて

マネーフォワードビジネスカードのあと払い機能に合格しない場合は「複数」口座登録してみて

会員ID:PmG6N6Rk

会員ID:PmG6N6Rk

この記事は約4分で読めます
要約
マネーフォワードビジネスカードのあと払い機能の審査に合格した経験をもとに、下記4条件が合格について必要だと推測しました。 ・引き落とし口座に十分な金額をいれておく ・カードにチャージして何度か使ってみる ・1ヶ月程度経ってから申請してみる ・2つ以上の銀行口座を連携させる

「マネーフォワードビジネスカード」とは、「マネーフォワード Pay for Business」が発行するカードです。

プリペイドカードですが、クレジットカードのように使え、個人事業主としての支払いに使うと便利です。

一方で、プリペイドカードのため、定期的にチャージをしないといけないというデメリットがあります。

このデメリットを解消するため、「あと払い」という設定があります。

しかしながら、この「あと払い」には審査があり、なかなか合格できませんでした。

この度、無事審査にとおりましたので、合格したポイントを紹介します。

結論から書くと、「マネーフォワードクラウド確定申告」に2つ目の銀行口座を追加しただけです。

時系列にそって紹介していきます。

1回目の不合格:残高50万円の口座連携と10万円チャージしたがダメ

2024/1/18:マネーフォワードからカード発行の連絡があり

2024/01/31:ライさんが書いた下記ノウハウ図書館の内容を参考に、口座の残高を50万円、マネーフォワードビジネスカードに10万円チャージ

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:PmG6N6Rk

投稿者情報

会員ID:PmG6N6Rk

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(4
  • 会員ID:r4YMzRGB
    会員ID:r4YMzRGB
    2025/01/03

    参考にさせていただきます。 ありがとうございました。

    会員ID:PmG6N6Rk

    投稿者

  • 会員ID:Prt3X0CW
    会員ID:Prt3X0CW
    2024/08/02

    参考にさせていただき与信申請通りましたー!🙌 ありがとうございました!🙏

    会員ID:PmG6N6Rk

    投稿者

  • 会員ID:TDkiH6jM
    会員ID:TDkiH6jM
    2024/05/23

    大変参考になる記事をありがとうございます。 私も複数口座を連携して審査通過しました。 しかし、複数口座はビジネス用口座と生活費用口座です。 生活費用口座はマネーフォワードクラウドと連携しなければ帳簿の計算上、差し支えないでしょうか。 ご教示いただけると幸いです。

    会員ID:PmG6N6Rk

    投稿者

    2024/05/23

    レビューありがとうございます。 確定申告の時に、プライベート口座の内容が混ざってしまわないかという解釈であってますでしょうか? それでしたら、連携した口座の内容を必ず使わないといけないわけではないので、プライベート口座の内容を仕訳に使わなければ、特に問題ないと思います。

    会員ID:PmG6N6Rk

    投稿者

  • 会員ID:nHWpbAqx
    会員ID:nHWpbAqx
    2024/03/25

    貴重な体験談をありがとうございました。 先日、私も審査に落ちてしまったので、とても勉強になりました。 上記のアドバイスを実践して、再度チャレンジしてみたいと思います。

    会員ID:PmG6N6Rk

    投稿者