この記事は最終更新日から1年以上が経過しています

  • 投稿日:2024/03/17
iPhoneでスプレッドシート家計簿を”ワンタッチ”で開くショートカット作成方法

iPhoneでスプレッドシート家計簿を”ワンタッチ”で開くショートカット作成方法

会員ID:iYxCLTEA

会員ID:iYxCLTEA

要約
iPhoneアプリでスプレッドシートの家計簿をワンタッチで開けるショートカットの作成方法

家計管理をし始めたら、Googleスプレッドシートを使い、家計管理をする人も多いのではないでしょうか。

私も約4年前から家計管理をはじめ、便利なGoogleスプレッドシートを毎日使っています。

毎日使うので、家計簿をiPhoneで起動するとなると2工程必要です。

①「Googleスプレッドシートアプリ」を開く
②「家計簿」のシートを探して、開く

通常、このようにスプレッドシート家計簿を開くことになります。

私はこれが面倒でしたので、iPhoneのショートカットアプリを使い、ワンタッチで開けるようにしました。

ワンタッチで開けるので、現金支払をその場で処理したりするのが楽になりました。

それでは、作成方法を解説していきます。

事前に準備するもの

事前に準備するものは下記の通りです。

・Googleスプレッドシートのアプリ
・Googleスプレッドシートの家計簿を作成

以上です。

Googleスプレッドシートの家計簿のURLをコピーする

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:iYxCLTEA

投稿者情報

会員ID:iYxCLTEA

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(3
  • 会員ID:pvRC0nrB
    会員ID:pvRC0nrB
    2024/05/16

    ショートカットアプリがあるなんて知りませんでした。参考になりました。

    会員ID:iYxCLTEA

    投稿者

    2024/05/16

    コメントありがとうございます!ショートカットアプリで色々と時短できたりと便利ですよ〜🙃

    会員ID:iYxCLTEA

    投稿者

  • 会員ID:sDPRPc3g
    会員ID:sDPRPc3g
    2024/04/17

    スプレッドシートの個別ファイルのショートカットをホーム画面に置くのとっても便利ですね! ちなみにAndroidですが出来ます✨ 記事の投稿ありがとうございました😊 また、周りの方にも勧めさせてもらいました✨ありがとうございました!

    会員ID:iYxCLTEA

    投稿者

    2024/04/17

    レビューありがとうございます! そうですね、Androidのほうが簡単にホーム画面に持ってこれるので助かりますね🙃 iPhoneは若干手間ですが、この方法でできました💦 周りの方へも勧めていただき感謝です!家計管理が少しでも楽になればいいなと思います⭐️

    会員ID:iYxCLTEA

    投稿者

  • 会員ID:TYdgrpX4
    会員ID:TYdgrpX4
    2024/03/17

    早速やりました!!! これでこまめにつけられそうです! ありがとうございます😊

    会員ID:iYxCLTEA

    投稿者