この記事は最終更新日から1年以上が経過しています
- 投稿日:2024/03/17

家計管理をし始めたら、Googleスプレッドシートを使い、家計管理をする人も多いのではないでしょうか。
私も約4年前から家計管理をはじめ、便利なGoogleスプレッドシートを毎日使っています。
毎日使うので、家計簿をiPhoneで起動するとなると2工程必要です。
①「Googleスプレッドシートアプリ」を開く
②「家計簿」のシートを探して、開く
通常、このようにスプレッドシート家計簿を開くことになります。
私はこれが面倒でしたので、iPhoneのショートカットアプリを使い、ワンタッチで開けるようにしました。
ワンタッチで開けるので、現金支払をその場で処理したりするのが楽になりました。
それでは、作成方法を解説していきます。
事前に準備するもの
事前に準備するものは下記の通りです。
・Googleスプレッドシートのアプリ
・Googleスプレッドシートの家計簿を作成
以上です。
Googleスプレッドシートの家計簿のURLをコピーする

続きは、リベシティにログインしてからお読みください