この記事は最終更新日から1年以上が経過しています
- 投稿日:2024/03/25
- 更新日:2024/03/26

現在育児休業中の方で、復帰後に時短勤務を考えている方は「育児休業終了時報酬月額変更届」の存在を知っていると貯める力がアップ✨します!
🤔「育児休業終了時報酬月額変更届ってなに?」
と思われる方は、ご参考にしてください。
育児休業終了時報酬月額変更届とは?
「育児休業終了時報酬月額変更届」は、
簡単に言うと社会保険料の負担を軽くするための制度です。
育児休業等を終了し、3歳未満の子を養育している方が対象となります。
申請するためには2つの条件があり、
✅条件①これまでの標準報酬月額と改定後の標準報酬月額との間に1等級以上の差が生じること。
✅条件②育児休業終了日の翌日が属する月以後3カ月のうち、少なくとも1カ月における支払基礎日数が17日(特定適用事業所に勤務する短時間労働者は11日)以上であること。
※短時間就労者(パート)に係る支払基礎日数の取扱いについては、3カ月のいずれも17日未満の場合は、そのうち15日以上17日未満の月の報酬月額の平均によって算定します。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください