この記事は最終更新日から1年以上が経過しています

  • 投稿日:2024/03/25
  • 更新日:2024/03/26
育休後は忘れず申請したい!社会保険料の手続きについて

育休後は忘れず申請したい!社会保険料の手続きについて

会員ID:J3MLiL5h

会員ID:J3MLiL5h

要約
育児休業明けでフルタイムから時短勤務に変更する場合など、復帰後に今までの給料より金額が減る方は、会社に「育児休業終了時報酬月額変更届」と「養育期間標準報酬月額特例」の申請をすると、社会保険料の支払額が減額されます。

現在育児休業中の方で、復帰後に時短勤務を考えている方は「育児休業終了時報酬月額変更届」の存在を知っていると貯める力がアップ✨します!

🤔「育児休業終了時報酬月額変更届ってなに?」

と思われる方は、ご参考にしてください。

育児休業終了時報酬月額変更届とは?

「育児休業終了時報酬月額変更届」は、

簡単に言うと社会保険料の負担を軽くするための制度です。

育児休業等を終了し、3歳未満の子を養育している方が対象となります。


申請するためには2つの条件があり、

✅条件①これまでの標準報酬月額と改定後の標準報酬月額との間に1等級以上の差が生じること。

✅条件②育児休業終了日の翌日が属する月以後3カ月のうち、少なくとも1カ月における支払基礎日数が17日(特定適用事業所に勤務する短時間労働者は11日)以上であること。
※短時間就労者(パート)に係る支払基礎日数の取扱いについては、3カ月のいずれも17日未満の場合は、そのうち15日以上17日未満の月の報酬月額の平均によって算定します。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:J3MLiL5h

投稿者情報

会員ID:J3MLiL5h

トラ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(8
  • 会員ID:A3mTzVoA
    会員ID:A3mTzVoA
    2025/10/01

    参考になりました‼︎ 来年に育児休業を取得するので助かります😀

    会員ID:J3MLiL5h

    投稿者

    2025/10/01

    筋たろーさん、コメントくださりありがとうございます😊 参考になってよかったです! ぜひ育休開けに、忘れず会社に申請してください〜☺️

    会員ID:J3MLiL5h

    投稿者

  • 会員ID:X3otXKK9
    会員ID:X3otXKK9
    2024/10/11

    とてもわかりやすく、参考になりました。 ありがとうございます。

    会員ID:J3MLiL5h

    投稿者

    2024/10/11

    こちらこそ、レビューまでしていただきありがとうございます😊 わかりやすいと言っていただき嬉しいです! 少しでもお役に立ちましたら幸いです☺️✨️

    会員ID:J3MLiL5h

    投稿者

  • 会員ID:btWEDUng
    会員ID:btWEDUng
    2024/10/10

    私の頭の中での情報整理にとても役立ちました。記事にして頂き、ありがとうございました。

    会員ID:J3MLiL5h

    投稿者

    2024/10/10

    間違った情報にならないようにたくさん調べて記事にしましたので、情報整理としても役立ったようで嬉しいです! こちらこそレビューしていただきありがとうございました😊

    会員ID:J3MLiL5h

    投稿者

  • 会員ID:WVZltaho
    会員ID:WVZltaho
    2024/05/11

    こちらを参考に会社に養育期間標準報酬月額特例の申請できました!遡及が2年とのことで早めに知ることができて本当に感謝します!(息子既に3歳)

    会員ID:J3MLiL5h

    投稿者

    2024/05/12

    記事がお役に立ったようで、とても嬉しいです!😊 レビューもしていただきありがとうございます☺️🍀

    会員ID:J3MLiL5h

    投稿者

  • 会員ID:xZx5S3QG
    会員ID:xZx5S3QG
    2024/03/25

    いつか活用させていただきたい知識です。 知っていると知らないでは、貯める力に影響しますね😊✨ ブックマークさせてもらい、必要なときに見返しますね👍❗

    会員ID:J3MLiL5h

    投稿者

  • 会員ID:f2fS8mNF
    会員ID:f2fS8mNF
    2024/03/25

    私も4月から復帰予定ですごくいい情報ありがとうございます✨✨

    会員ID:J3MLiL5h

    投稿者

  • 会員ID:Fo5FzGPA
    会員ID:Fo5FzGPA
    2024/03/25

    4月に育休から復職予定で、とてもタイムリーな記事で大変ありがたいです😆✨ こういう制度って知らないうえに、存在を知らないと調べるにも出てこないことも多いので、共有していただけて嬉しいです😊

    会員ID:J3MLiL5h

    投稿者

  • 会員ID:fScXMr8Z
    会員ID:fScXMr8Z
    2024/03/25

    有用な内容をありがとうございます! まさに、私の妻が4月に育休から復帰するので、担当者に聞いてもらうようにします!

    会員ID:J3MLiL5h

    投稿者