この記事は最終更新日から1年以上が経過しています

  • 投稿日:2024/03/17
秒で「Google Chrome」のキャッシュを削除(拡張機能の導入)

秒で「Google Chrome」のキャッシュを削除(拡張機能の導入)

会員ID:vaEzGSat

会員ID:vaEzGSat

要約
キャッシュのクリアを秒で解決する方法をお伝えします! 最初の設定に数分かかりますが、それさえしてしまえば次からずっと秒で解決できます!

キャッシュとは(コーダーも必見!)

学長ライブでもたまに出てくる”キャッシュ”という言葉。

キャッシュとは、一度そのページを見たら内容を一時的に保存し(画像なども含む)次に同じページを見るときに少しでも早く読み込めるようになっていること。(重くならないために)

よく質問であるのが、画像やCSS(コーダさん必見)の変更が反映されない場合、古いキャッシュが使われている可能性があります…😨

Clear Cacheを導入しよう!(chrome拡張機能)

まずは、クローム拡張機能の下記をクリック↓

https://chromewebstore.google.com/detail/clear-cache/cppjkneekbjaeellbfkmgnhonkkjfpdn?pli=1

スクリーンショット 2024-03-17 215100.png

スクリーンショット 2024-03-17 215158.pngスクリーンショット 2024-03-17 215419.pngここを左に1回クリック (17).pngここを左に1回クリック (19).pngここを左に1回クリック (16).pngここを左に1回クリック (18).png使い方

①導入した、Clear Cache(キャッシュクリア)をクリック

ここを左に1回クリック (21).png②更新ボタンをクリック

ここを左に1回クリック (20).pngこれでOKです!

他の方法

履歴を削除する事で解決する方法もあります。ほかの方が書かれているので記載しておきます↓

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:vaEzGSat

投稿者情報

会員ID:vaEzGSat

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(2
  • 会員ID:GX32NbGg
    会員ID:GX32NbGg
    2025/09/13

    追加しました! 簡単にキャッシュ削除ができるようになって助かりました😊

    会員ID:vaEzGSat

    投稿者

  • 会員ID:9N1CyUhY
    会員ID:9N1CyUhY
    2025/02/22

    早速追加しました! 簡単でびっくりです😲 ありがとうございました!

    会員ID:vaEzGSat

    投稿者