この記事は最終更新日から1年以上が経過しています

  • 投稿日:2024/03/21
  • 更新日:2024/06/01
新NISAでも配当金に課税された!?配当金受取方法を確認しよう!

新NISAでも配当金に課税された!?配当金受取方法を確認しよう!

会員ID:AJ0hs7IN

会員ID:AJ0hs7IN

この記事は約3分で読めます
要約
今回は私の身に実際に起こったことを共有したく、ノウハウ図書館に寄贈させていただきます! 適切に設定しないと新NISAで購入していても配当金に課税されてしまうので要注意です!

リベシティのみなさん、新NISAでオルカンや高配当株を購入していますか?

私はインデックス投資・高配当株投資の両刀で、将来にも備え今の生活も良く方針です!

初めての投稿ですが、まさかの出来事がありましたので共有させていただきます。

【新NISAで高配当株を購入したにも関わらず、配当金に課税されていた】という内容です。

⇩コチラの記事をご覧ください⇩

NISA口座における上場株式の配当金等受取方式に関する注意事項

引用元:日本証券業協会

スクリーンショット 2024-03-21 22.12.16.png

事前に注意喚起がなされていたようですが、私は全く知りませんでした💦

結論から言うと、新NISA枠で購入した株式の配当金を非課税で受け取るためには

【配当金受取方法を株式数比例配分方式に設定する必要があるようです。

初めて非課税で配当金を受け取れると思っていたのに、まさかの落とし穴でした😭

配当金受取方法を変更する方法(楽天証券ver)

実際に変更してみましょう!

スクリーンショット 2024-03-21 22.15.42.pngスクリーンショット 2024-03-21 22.15.57.png「マイメニュー」から申込が必要なお取引をクリック💡

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:AJ0hs7IN

投稿者情報

会員ID:AJ0hs7IN

パンダ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(4
  • 会員ID:EetW7Zkr
    会員ID:EetW7Zkr
    2025/06/26

    株式数比例配分方式は、学長もライブで時々言ってますね。 でも結構スルーしてしまいがちなことなので、このように記事にまとめてもらっておけば、多くの方に役に立つと思いました。 貴重な記事をありがとうございました。

  • 会員ID:sy5WXmX4
    会員ID:sy5WXmX4
    2025/05/18

    たまたまこの記事を拝見し、急いでNISA口座の設定を変更しました…! 私も配当金がなんだか少ないなと思いつつあまり気にしていなかったのですが、まさか設定変更が必要だとは知りませんでした! 有益な投稿ありがとうございます!!

    会員ID:AJ0hs7IN

    投稿者

    2025/05/21

    私も初めて気付いたときは衝撃でした😭 お力になれたようで、とても嬉しいです✨️ ありがとうございます☺️

    会員ID:AJ0hs7IN

    投稿者

  • 会員ID:XsRd1370
    会員ID:XsRd1370
    2024/06/27

    楽天です。 銀行口座で受け取りに設定していたので変更しました! ありがとうございました🙏

    会員ID:AJ0hs7IN

    投稿者

  • 会員ID:gCmTB2K9
    会員ID:gCmTB2K9
    2024/03/22

    知らなかったのでとても参考になりました🙏 情報共有ありがとうございます😊

    会員ID:AJ0hs7IN

    投稿者