この記事は最終更新日から1年以上が経過しています
- 投稿日:2024/03/21
- 更新日:2024/03/22

要約
健康資産を維持したいけど運動する時間がない、何の運動をしたらいいかわからない、とったような人も多いと思います。ここでは、普段の生活で誰でも簡単にできる運動を紹介していきます。
健康資産を維持するために筋力や体力をつけたいけど、
・運動する時間がない
・どんな運動をしたらいいかわからない
といったような人たちも多いと思います。
そこで理学療法士をしている私が、普段実践している運動を6つ紹介します。
そんなことか、と思うかもしれませんがこれらの運動を意識してするだけでも、十分効果が得られると思います。
椅子からの立ち座り
有名な運動として、「スクワット」がありますよね。
それを日常生活でやろうとすると、面倒だし、少し恥ずかしいですよね(笑)
私はスクワットの代わりに、椅子からの立ち座りを行っています!
椅子の高さは低いほうが効果が得られやすいですが、高い椅子でも問題はありません。
椅子からの立ち座りを繰り返すことで、スクワットと同じように下肢の筋力強化が期待できます。
※正確には、スクワットと全く同じ効果が得られるわけではありませんが、スポーツ選手であったり、腰や膝などに整形外科的な持病がなければ気にしなくても大丈夫です^^

続きは、リベシティにログインしてからお読みください