この記事は最終更新日から1年以上が経過しています

  • 投稿日:2024/03/31
  • 更新日:2024/09/06
【メルカリ初心者に届け】初心者の人ほどメルカリ便を使ってほしい理由4選

【メルカリ初心者に届け】初心者の人ほどメルカリ便を使ってほしい理由4選

会員ID:SForYyHB

会員ID:SForYyHB

この記事は約5分で読めます
要約
かれこれ10年ほどメルカリを使ってきた中で、個人的にオススメなのが「メルカリ便」を利用することです。 今回はメルカリ便を初心者の人ほど使ってほしい理由を4つ解説します。

メルカリ便とは?

メルカリ限定で使用できる配送サービス。
「ゆうゆうメルカリ便」と「らくらくメルカリ便」の2種類あります。

「ゆうゆうメルカリ便」と「らくらくメルカリ便」の違い

・ゆうゆうメルカリ便
 日本郵政とメルカリが提携した配送サービス。

・らくらくメルカリ便
 ヤマト運輸とメルカリが提携した配送サービス。

すなわち、提携している会社が違うということですね。
使い方の大枠は変わらないのですが、メルカリ公式のサイトに比較表が載っていたので以下に添付します。

スクリーンショット 2024-03-28 22.21.11.png引用:ゆうゆうメルカリ便・らくらくメルカリ便のそれぞれの違い


添付しておいてですが、これはあんまり覚えなくても大丈夫です。笑
商品を出品したい時に「どの配送方法が商品のサイズに適しているか?」をその時チェックすればOKです。

メルカリ便を使ってほしい理由

結論:余計な心配が減る

1.荷物の追跡ができる

✔︎どこら辺まで配送されているのか
✔︎相手に届いているかどうか
これらが送り状番号から確認(追跡)することができます。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:SForYyHB

投稿者情報

会員ID:SForYyHB

パンダ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(1
  • 会員ID:Oz3scsaT
    会員ID:Oz3scsaT
    2024/11/12

    専用資材があるのは助かりますね! 売りたい物は決まったのですが、どんな梱包にしよう、梱包が決まらないと送料が分からない、送料が決まらないと販売価格がつけられない、とぐるぐるしていました😵‍💫 疑問が解決しました、ありがとうございます🌸

    会員ID:SForYyHB

    投稿者

    2024/11/12

    続けてレビューありがとうございます!😆✨ 初めはどう梱包するか難しいですよね…! 多少割高になっても、慣れるまでは専用の梱包資材を使って配送してしまった方が安心かもしれないですね💡 お悩み解決の一助となったようでよかったです👏

    会員ID:SForYyHB

    投稿者