この記事は最終更新日から1年以上が経過しています

  • 投稿日:2024/03/29
【スプシ&Excel】表の上や左にある項目名を動かないようにしたい!

【スプシ&Excel】表の上や左にある項目名を動かないようにしたい!

会員ID:kV48igIB

会員ID:kV48igIB

要約
スプシやExcelで大きな表を作った時、スクロールすると項目名が見えなくなって困りませんか?そんな時は、項目名を入れたところだけ「固定」しておくと便利!スプシとExcelで少しやり方が違うのでそれぞれ説明します。

閲覧ありがとうございます。
Excelの数式が大好物のいとりんです(笑)

Googleスプレッドシート(以下「スプシ」)やExcelを使っているとき、こんなことないですか?

縦に長~い表を、下のほうまでスクロール。
いざ入力しようとしたときは、表の1番上にある項目名は見えなくなっている。
「この項目、ここで合ってる?」
気になって一回上まで戻って確認💦

わざわざ場所を覚えておかなきゃいけないの、面倒くさくないですかー?
さらに他の項目も入力するとしたら、いったい何往復すればいいのか…。

このような時は、項目名のところだけ動かないようにすると分かりやすくなります✨
いちいちスクロールしなくていいので、時短にもなりますね。

スプシとExcelで操作がちょっと違うので、ご自分がお使いのほうを見てくださいね。

ちなみに、「行」と「列」ってどっちがどっちかパッとわかりますか?

覚え方で有名なのは「2本の平行な線が縦か横か」ですね。
「行」は右上に2本の横棒があるから横向き、
「列」は右半分に2本の縦棒があるから縦向きです。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:kV48igIB

投稿者情報

会員ID:kV48igIB

トラ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(1
  • 会員ID:OdOA4QZn
    会員ID:OdOA4QZn
    2024/04/01

    わかりやすく、丁寧に教えてくださり、ありがとうございます! 「固定」というワードすら知らない状態でしたが、 無事に出来ました! おかげさまで、行ったり来たりがなくなり、時短になりました!

    会員ID:kV48igIB

    投稿者