この記事は最終更新日から1年以上が経過しています
- 投稿日:2024/03/26
- 更新日:2024/03/26

1.現状を把握する
食費を削減しようと思ったら節約術を実践する前に、何にどれくらい使っているのかを把握することから始めました。
節約術1.予算を決める
まず予算という名のゴールを決めました。
具体的な金額を決めなければ、
それに向かって何を省くかが見えてこないからです。
私の場合はとにかくお金がなかったので月2万が目標でしたが、
今の物価では無理ゲー。(だと思います)
一般的に収入に対して食費は15%~20%が目安と言われているので、
ご自身の収入に合った目標金額を設定してください。
節約術2.食費に月いくら使っているかを把握する
予算を決めたら、次は月にいくら使っているかを把握しました。
総合計金額は勿論ですが、野菜、肉、魚、日配品など、
カテゴリー別に記録し、何にどのくらい使っているかを記録しました。
分けることで、何を無駄にしているのかを分析します。
(今でもこの時の癖なのか、マネフォは品目登録派で割と細かく記録しちゃってます)

続きは、リベシティにログインしてからお読みください