この記事は最終更新日から1年以上が経過しています

  • 投稿日:2024/03/29
  • 更新日:2024/03/30
【Mac導入必須!】ウィンドウ間のカーソル移動、1クリック削減!

【Mac導入必須!】ウィンドウ間のカーソル移動、1クリック削減!

会員ID:puphGFNw

会員ID:puphGFNw

要約
通常、左右に並べたウィンドウ間をカーソル移動するときは、そのウィンドウをクリックしなければなりません! が!! 下記で紹介するアプリを導入することで、【1クリック削減】ができます!

左右ウィンドウ間のカーソル移動

Macで作業をするとき、

:ChatGPT :リベ大動画

:マネーフォワード :学長ライブ など、

ウィンドウを左右に並べて、作業をすることがあると思います。

通常、左右に並べたウィンドウ間をカーソル移動するときは、

移動先のウィンドウをクリックしなければなりません。

見出しを追加2.png

アプリ導入で【1クリック削減!】

AutoRaise

というアプリをダウンロードすることで、

ウィンドウ間のカーソル移動時、1クリック削減することができます!

ダウンロード方法はこちら! (動画03:07〜)

見出しを追加3.png例えば、

左:マネーフォワード 右:リベ大動画

マネーフォワードを触りながら、

「あ!動画を一時停止したい!」と思った場合、

導入前:右側のリベ大動画を2回クリック

導入後:右側のリベ大動画を1回クリック

カーソル移動だけで、右側がアクティブ画面になるため、

1クリック削減することができます!


一度使えば、戻れない身体に!笑

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:puphGFNw

投稿者情報

会員ID:puphGFNw

パンダ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(8
  • 会員ID:sDPRPc3g
    会員ID:sDPRPc3g
    2024/04/17

    すごく便利そうで、Macの人がうらやましいです😅 記事の投稿ありがとうございました😊 また、周りの方にも勧めさせてもらいました✨ありがとうございました!

    会員ID:puphGFNw

    投稿者

  • 会員ID:ZAaB21a7
    会員ID:ZAaB21a7
    2024/04/13

    とにかく便利です。このアプリを入れただけで、Webライターの作業が格段にやりやすくなりました。 ありがとうございました!!!

    会員ID:puphGFNw

    投稿者

  • 会員ID:CSy76EXc
    会員ID:CSy76EXc
    2024/03/30

    デュアルモニターとの行き来のときに不便に感じてたので、これ入れて快適になりました✨ まじで最強の時短と言ってもいいくらいですね! ステキな投稿ありがとうございました😊

    会員ID:puphGFNw

    投稿者

  • 会員ID:c6RVvNye
    会員ID:c6RVvNye
    2024/03/30

    こういうの探してました!! ドキュメント→編集ソフトにコピペしてテロップ作るとき便利すぎます!! ありがとうございます!!

    会員ID:puphGFNw

    投稿者

  • 会員ID:AWT4MRJX
    会員ID:AWT4MRJX
    2024/03/30

    便利すぎます! 早速ダウンロードしましたが、便利すぎます。 おれんじさんの補足も丁寧で分かりやすかったです‼️ ありがとうございました🙇

    会員ID:puphGFNw

    投稿者

  • 会員ID:xCRpX2BR
    会員ID:xCRpX2BR
    2024/03/29

    MacBookと別モニターでウィンドウを行き来して転記作業をする際に地味にストレスだったので参考になりました! 参考動画を見ながら設定もできました! とても便利そうですね!今から使ってみます💻 有益な情報ありがとうございます😭

    会員ID:puphGFNw

    投稿者

  • 会員ID:LNuI66RC
    会員ID:LNuI66RC
    2024/03/29

    マルチウィンドウで毎回この1クリックが煩わしかったのですっごい快適になりました!😸 有力情報ありがとうございますm(_ _)m

    会員ID:puphGFNw

    投稿者

  • 会員ID:WYUjybY7
    会員ID:WYUjybY7
    2024/03/29

    この機能、欲しいと思っていたのですごくありがたいです! さっそくダウンロードしましたが、dmgファイルを押しても何も起こらなかったので、appファイルを見つけるまでに時間がかかりました。 ただ、最初のハードルさえ乗り越えればあとは設定してすぐに使えるようになったので、かなり快適です。 補足として以下のリンクを添えておきますので、ファイルが行方不明になっている方などは参考にしてみてください。 ★「AutoRaiseとは?インストールから利用方法までわかりやすく解説」 (画像でくわしく手順が解説されています) ※リンクが貼れなかったため、このタイトルでGoogle検索してみてください。 ※ダウンロードしたファイルをダブルクリックしても何も起こらず、風船のアイコンが見つけられない方は、command+スペースバーでSpotlightを起動して「autoraise」と打てば見つけられます。

    会員ID:puphGFNw

    投稿者