この記事は最終更新日から1年以上が経過しています
- 投稿日:2024/03/30

はじめに
街中で流れている曲、友達が聴いている音楽・・・「この曲なんだっけ?」とモヤモヤした経験はありませんか?
あのYoutubeで流れている音楽を自分の制作している動画にも使いたいなぁ…
そんな時に役立つのが、iPhoneに標準搭載された「ミュージック認識」機能です。
この機能を使えば、マイクで周囲の音を分析し、曲名やアーティスト名などを簡単に調べることができます。
本記事では、ミュージック認識機能の基本的な使い方を中心に、活用法まで詳しく解説します。
ミュージック認識機能とは
iPhoneのミュージック認識機能とは、iPhoneのマイクで周囲の音を分析し、曲名やアーティスト名などをデータベースと照合して表示します。
認識精度も高く、多くの曲をビックリするくらい正確に認識することができますよ。
ミュージック認識機能の使い方
準備編 ~コントロールセンターに機能追加~
ミュージック認識機能を使うためには、まず「コントロールセンター」に追加する必要があります。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください