この記事は最終更新日から1年以上が経過しています
- 投稿日:2024/03/30

必ず訪れる国税の支払いを現金を使わず、店舗にも行かず、自宅で支払い手数料を無しでクレジットカードのポイント還元を満額受ける方法
①国税は数年前からクレジットカード払いが出来て支払額の0.83%が決算手数料になります。
②ポイントがプラス0.17%かマイナス0.33%か
2023年の改悪されてある一定の額を払うとポイントが付与がなくなりました。アメックスはカードの種類によっては元々100円で1%貯まっていたものが国税を払っても1%還元のカードと0.5%還元のカードに分かれてしまいます。たとえ1%貯まったとしても次の図を見る限りほとんど得はしません。
③ここで出てきたスマホアプリ納付
上記の図のようにスマホアプリ納付が一番お得と考えています。そこで今回お勧めなのがAmazonpayになります。他のpayではaupayが次の候補に上がりますが現在はauPAYカードのチャージ月間上限は25万円でそれ以外のカードなら月間最大5万円になります。別に5万円で十分じゃないの?と思われますが、今月中に7万円の支払いがあって残高0なら全額支払うことが出来ません。また商売している方は消費税及び地方消費税などは数十万きたりするので、残高0ならほとんど現金払いになってしまいます。そんな中でチャージ上限無いAmazonpayがお勧めです。下が国税になります

続きは、リベシティにログインしてからお読みください