この記事は最終更新日から1年以上が経過しています

  • 投稿日:2024/04/01
  • 更新日:2024/04/01
【契約を変えるだけ】携帯電話代削減のススメ

【契約を変えるだけ】携帯電話代削減のススメ

会員ID:0gxppEay

会員ID:0gxppEay

要約
私、だっちが本業で勤務する会社の週次ミーティングでは小噺の時間があります。 その中でメンバーに対して少しでもお金に興味を持っていただけるように発表している内容をリベ用にアレンジの上で掲載させていただいております。 第3回は、「携帯電話代削減のススメ」をお送りします!

【大前提】

 私、だっちが本業で勤務する会社の週次ミーティングでは、メンバーの近況や興味のある事柄を共有する、「小噺」の時間があります。

 その中でメンバーに対して少しでもお金に興味を持っていただけるように発表している内容をリベ用にアレンジの上で掲載させていただいております。

第3回は、「携帯電話代削減のススメ」をお送りします!

「老後2,000万円問題」と格安SIM

 「老後2,000万円問題」という言葉を皆さまもどこかで耳にされたことがあるかと思います。これ、もとはというと2019年に金融庁が公表したレポート、金融審議会 市場ワーキング・グループ報告書 「高齢社会における資産形成・管理」※による、平均的な高齢夫婦無職世帯(夫:65歳以上、妻:60歳以上)の毎月の出費の赤字額が約5万円という内容で、そこから計算した、95歳まで生きた場合に不足する金額が2,000万円となっており、当時の財務大臣だった麻生さんが受け取りを拒否したといういわく付きのレポートです。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:0gxppEay

投稿者情報

会員ID:0gxppEay

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(1
  • 会員ID:oPbLFaTK
    会員ID:oPbLFaTK
    2024/04/01

    楽天モバイルに乗り換えました。 ありがとうございます。

    会員ID:0gxppEay

    投稿者

    2024/04/30

    レビューありがとうございます✨ 電波環境が良好であれば、最もコスパが良い選択肢の一つだと思います👍✨

    会員ID:0gxppEay

    投稿者