この記事は最終更新日から1年以上が経過しています
- 投稿日:2024/04/01
- 更新日:2024/04/01

【大前提】
私、だっちが本業で勤務する会社の週次ミーティングでは、メンバーの近況や興味のある事柄を共有する、「小噺」の時間があります。
その中でメンバーに対して少しでもお金に興味を持っていただけるように発表している内容をリベ用にアレンジの上で掲載させていただいております。
第3回は、「携帯電話代削減のススメ」をお送りします!
「老後2,000万円問題」と格安SIM
「老後2,000万円問題」という言葉を皆さまもどこかで耳にされたことがあるかと思います。これ、もとはというと2019年に金融庁が公表したレポート、金融審議会 市場ワーキング・グループ報告書 「高齢社会における資産形成・管理」※による、平均的な高齢夫婦無職世帯(夫:65歳以上、妻:60歳以上)の毎月の出費の赤字額が約5万円という内容で、そこから計算した、95歳まで生きた場合に不足する金額が2,000万円となっており、当時の財務大臣だった麻生さんが受け取りを拒否したといういわく付きのレポートです。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください