この記事は最終更新日から1年以上が経過しています

  • 投稿日:2024/03/31
  • 更新日:2024/04/02
【要注意】掃除しないと壊れるかも!ドラム式洗濯機の忘れがちな掃除箇所

【要注意】掃除しないと壊れるかも!ドラム式洗濯機の忘れがちな掃除箇所

会員ID:xU0inxed

会員ID:xU0inxed

要約
ドラム式洗濯乾燥機ですが、ゴムの部分の掃除を忘れがちです。定期的に掃除しないと、故障の原因になります。掃除したことない方、チェックしましょう。

ドラム式洗濯乾燥機、便利ですよね。便利なんですが、案外、手間のかかる子だったりします。

乾燥機能をよく使う方、3か所を定期的にメンテして長持ちさせましょう。

取扱説明書を読まない方、要注意!

私は取扱説明書は困ってから読むタイプです。お手入れとかサボりがち。要注意の箇所はシールとかで注意喚起してるでしょ!と思っていました。

そうすると・・・定期的にお手入れしないと、数年後に壊れる原因になる箇所があることをyoutubeで知りました。

>>な、なんですって!<<

ドラム式洗濯乾燥機.jpg引用:Panasonicの取扱説明書より

❶乾燥フィルター

乾燥するたびにフィルターを掃除してください、とシールが貼っていたので掃除をしていました。

説明書に記載されている正しいお手入れタイミング
・乾燥、スチームのたびに
・「U04」表示時
・乾燥フィルター点滅時

あってた、よかった。

❷排水フィルター

なんか臭いな?と思った時に、ひっそりと貼られているシールに気が付いて、定期的に掃除するようにしました。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:xU0inxed

投稿者情報

会員ID:xU0inxed

パンダ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(4
  • 会員ID:IEJ7L4gM
    会員ID:IEJ7L4gM
    2024/05/14

    わー!! 3番、掃除してませんでした💦 助かります♪

    会員ID:xU0inxed

    投稿者

    2024/05/19

    見逃しちゃいますよね💦

    会員ID:xU0inxed

    投稿者

  • 会員ID:9lDmyF02
    会員ID:9lDmyF02
    2024/04/03

    これが知りたかったです! ありがとうございました!

    会員ID:xU0inxed

    投稿者

  • 会員ID:ZjCLH94U
    会員ID:ZjCLH94U
    2024/04/02

    とても参考になりました。 ありがとうございました。

    会員ID:xU0inxed

    投稿者

  • 会員ID:BvzV0Hdc
    会員ID:BvzV0Hdc
    2024/03/31

    sakiさん、とても参考になる記事を執筆くださりありがとうございます! 購入から3年間、ほぼノータッチだったゴム周りはすごいことになってました…(゚o゚;; 調子が悪くなる前に気づけてよかったです。 取扱説明書はちゃんと読んで、適切にお手入れしないといけないと痛感しました💦 本当に助かりました。ありがとうございます!

    会員ID:xU0inxed

    投稿者

    2024/04/04

    私も見た瞬間、思わず叫んでしまいました😆お役に立ててよかったです。

    会員ID:xU0inxed

    投稿者