- 投稿日:2024/04/06
- 更新日:2025/09/12

ファンクションキー「fn」を切り替えましょう
WindowsPCからMacBookに切り替えられた方の中には、ついついクセで「全角カタカナ変換→F7」と押してしまっていませんか?
MacBookの初期設定では、「F7」を押しても何も反応しません。
「アレ?使いにくい💦」と感じてしまいますよね😢
でも大丈夫です☝️そんな悩みも簡単に解決することができます。
それでは設定していきます。
①「システム設定」をクリック
②「キーボード」をクリック
③「キーボードショートカット」をクリック
④「ファンクションキー」をクリック
「F1、F2などのキーを標準のファンクションキーとして使用」を「有効(青色)にする」に変更
完了ボタンをクリック
以上、これで「ファンクションキー 」を使用することができます。
まとめておきます。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
MacBookは、色々なカスタマイズが可能なので触っているとドンドン楽しくなりますよね。
でも自分でネット検索するには手間がかかり過ぎてしまいます。
経験上、「便利だな」というカスタマイズを中心に、リベのMacBookユーザーさんを少しでも助けられるように、「わかりやすい」「コンパクト」をコンセプトに記事を作成しております。
【カスタマイズシリーズ】

続きは、リベシティにログインしてからお読みください