この記事は最終更新日から1年以上が経過しています

  • 投稿日:2024/04/02
  • 更新日:2024/04/03
【MacBook機能】同一アプリのウィンドウ間を移動するショートカットキーを紹介!

【MacBook機能】同一アプリのウィンドウ間を移動するショートカットキーを紹介!

会員ID:I9OD2Vjm

会員ID:I9OD2Vjm

【問題提起】同一アプリのウィンドウ間を移動するのめんどくさくないですか?

アプリを操作しているとき、Chromeのようなアプリを複数ウィンドウで開いて使うことがありますよね。

別ウィンドウで開いている画面を操作したいとき、どのように操作していますか?多くの方は以下のように操作していると思います。

今操作しているウィンドウから

スクリーンショット 2024-04-02 19.42.45.png①3本指で上にスワイプして
※お手元のMacBookの設定によってはできなかったり4本指での操作だったりします。

スクリーンショット 2024-04-02 19.42.54.png②見たいウィンドウをタップ(クリック)するスクリーンショット 2024-04-02 19.58.16.pngミニ動画でお見せするとこんな感じです。

ミニ動画(スワイプ操作)

操作が大きくてちょっと面倒ですよね?

【解決】ショートカットキーを使うとこんなに早い

おさらいすると、ウィンドウ間を操作するためには以下の2ステップが必要になります。

今操作しているウィンドウから
①3本指で上にスワイプして
②見たいウィンドウをタップ(クリック)する

MacBookに最初から設定されているショートカットキーを使うと、この面倒な2ステップを1ステップでウィンドウ間を移動することができます!以下のミニ動画をご覧ください。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:I9OD2Vjm

投稿者情報

会員ID:I9OD2Vjm

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(1
  • 会員ID:Eh1fngJo
    会員ID:Eh1fngJo
    2024/04/03

    Windowsのalt +tabでウィンドウ切り替え愛用していて、MacBookの Command + tabだと同一アプリのウィンドウが切り替わらずストレスを感じていました😓 教えて頂きありがとうございます❗️ ーーーーーーーーー追記 まず⌘+F1やってみたら効かなくて、設定を見にいったら変えたつもりがないのに⌘+@が設定が設定されていました😳 全ウィンドウの移動でなく同一アプリ内移動なので慣れが必要ですね。 頑張って覚えます💪

    会員ID:I9OD2Vjm

    投稿者

    2024/04/03

    お役に立てて良かったです! 慣れれば何も考えずに操作できるようになるのでガンバです!

    会員ID:I9OD2Vjm

    投稿者