この記事は最終更新日から1年以上が経過しています
- 投稿日:2024/04/02
- 更新日:2024/04/03
【問題提起】同一アプリのウィンドウ間を移動するのめんどくさくないですか?
アプリを操作しているとき、Chromeのようなアプリを複数ウィンドウで開いて使うことがありますよね。
別ウィンドウで開いている画面を操作したいとき、どのように操作していますか?多くの方は以下のように操作していると思います。
今操作しているウィンドウから
①3本指で上にスワイプして
※お手元のMacBookの設定によってはできなかったり4本指での操作だったりします。
②見たいウィンドウをタップ(クリック)する
ミニ動画でお見せするとこんな感じです。
操作が大きくてちょっと面倒ですよね?
【解決】ショートカットキーを使うとこんなに早い
おさらいすると、ウィンドウ間を操作するためには以下の2ステップが必要になります。
今操作しているウィンドウから
①3本指で上にスワイプして
②見たいウィンドウをタップ(クリック)する
MacBookに最初から設定されているショートカットキーを使うと、この面倒な2ステップを1ステップでウィンドウ間を移動することができます!以下のミニ動画をご覧ください。
続きは、リベシティにログインしてからお読みください