- 投稿日:2024/04/03
- 更新日:2025/04/14

はじめに:桜の季節がやってきたら
私が実践している方法は、お金をかけずに日々を楽しむ工夫のひとつです。
桜が大好きな私ですが、会社員時代は新年度の始まりと同時に忙しさが増し、桜をゆっくり楽しむ時間がありませんでした。
その忙しい時期でも、桜の美しさをもっと身近に感じたいという思いは強かったです。そこで、落ちた桜の花びらを拾い、水を入れた器に浮かべて家で楽しんでいました。
必要な準備物
・桜を集めるための袋やケース
※底の広い袋や紙袋を用意してください。これは、花を持ち帰る際に潰れないようにするためです。
・桜の花を浮かべるための容器(うつわ)
実践の流れ
1.3月末頃から近隣の桜の開花状況をチェックし始めます。(開花時期は地域によって異なります)
2.花が散り始めるその時を待ちわびながら、日々の変化を楽しみます。蕾がふくらみ、花の色が濃くなる過程を観察するのもおすすめです。
3.気温が上昇し、桜が散り始めたら、室内に飾る花を選びます。持ち帰る際は、花が潰れないよう注意してください。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください