• 投稿日:2024/04/03
  • 更新日:2024/11/01
【食費削減】専用調味料時代を乗り切るために・・・調味料は自分で作ろう!

【食費削減】専用調味料時代を乗り切るために・・・調味料は自分で作ろう!

会員ID:SwbkhAnJ

会員ID:SwbkhAnJ

この記事は約3分で読めます
要約
皆さんは冷蔵庫の掃除をしていて、賞味期限切れの調味料を大量廃棄・・・なんて経験はありませんか??調味料って案外高いし、捨てるのに手間もかかるんですよね。でも、わざわざ調味料は買わなくても、結構手作りできるんです。本記事を参考にぜひ皆さんも調味料を手作りしてみてください。

はじめに

皆さんは冷蔵庫の掃除をしていて、賞味期限切れの調味料が大量に出てくる・・・なんて経験はありませんか??

私は幾度となく経験があります。笑

もちろん、捨てるのがもったいないなぁ・・・という気持ちもありますが、色んな形のビンに入っていたりして意外と捨てるのが大変なんですよね・・・。

不要な通帳の解約や保険の解約と一緒。

とにかく大変・・・。

そこでうちは調味料を買うことを辞めました。

正確には、よく使う調味料だけ買うことにして、専用調味料を買うことは辞めたんです。

いま、うちではマヨネーズやケチャップ、醤油、味噌、塩、砂糖などの一般的な調味料しか買っていません。

調味料を買わなくて大丈夫なの?

hiroko-nishimura-Mi3tLeYNh2w-unsplash.jpg最近はとにかくいろんな専用調味料が発売されています。

特に豆板醤甜面醤などの中華系の調味料。

流行りの業務スーパーでもいろんな国の調味料が売られていて、なんだか無性に料理に使いたくなりますよね?

たしかに専用調味料を使えば、美味しい料理が作れるとは思いますが、そもそもこれらの調味料って結構手作りできるんです。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:SwbkhAnJ

投稿者情報

会員ID:SwbkhAnJ

パンダ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(2
  • 会員ID:5SBdWTqZ
    会員ID:5SBdWTqZ
    2024/04/03

    豆板醤は買ってました。 参考にさせていただきます。

    会員ID:SwbkhAnJ

    投稿者

    2024/04/06

    中華系の調味料って自分も大好きでよく買ってました!ネットで調べたらいろんな調味料が出てきますよ👍トライ&エラーで自分に合う調味料に出会った時は宝物を見つけた気分になりますね🤩

    会員ID:SwbkhAnJ

    投稿者

  • 会員ID:hwyONmCo
    会員ID:hwyONmCo
    2024/04/03

    こんなに簡単につくれるなんて!! 今度つくってみます。 レシピ通りに。 参考になりました。ありがとうございます😃

    会員ID:SwbkhAnJ

    投稿者

    2024/04/06

    とにかくレシピ通り。 …でお願いします😁

    会員ID:SwbkhAnJ

    投稿者