• 投稿日:2024/05/10
  • 更新日:2025/01/23
【副業・独立】事業の粗利率は意識していますか?

【副業・独立】事業の粗利率は意識していますか?

会員ID:p3WshACU

会員ID:p3WshACU

この記事は約4分で読めます
要約
結論:粗利率を把握することが、事業で成功するための第一歩! 皆さんは「粗利」という言葉を聞いたことがあるでしょうか? 「利益のことでしょ?」「売上ー経費=利益はわかるけど...」 などうまく説明できないという方向けに 分かりやすく解説したいと思います!!

はじめに

まず粗利益というのは、

売上高-変動費」で求めることができます。

その粗利益を売上高で割ったものが「粗利率」です。

本当の粗利率 2.png

例えば

🔹売上高 100万円

🔸変動費 30万円

の場合は、

・粗利益 70万円

粗利率 70%

となります。


この「粗利率」というのが非常に、

重要となりますので、計算方法を覚えておいてくださいね😉


では、どうやって変動費を集計するかを

解説していきます。

変動費と固定費

🔸売上に比例する費用

変動費というのは、

売上に比例してかかる費用」のことです。

本当の粗利率 3.png

ポイントは比例するという点です。


もう一度言いますね。「比例」です‼️


例えば、

✅ラーメン屋さんの麺やスープなどの材料費

✅お花屋さんのお花の仕入れ代

✅せどりの仕入れ商品代

のように売上に対して一定の率でかかる原価のことです。


皆さんがイメージされている売上原価に近いですが、

ただこれでは不十分です。


さらに、

損益計算書の販管費に計上している

✅販売サイトやカード決済会社などの販売手数料

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:p3WshACU

投稿者情報

会員ID:p3WshACU

トラ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(2
  • 会員ID:9KAqOyuq
    会員ID:9KAqOyuq
    2025/02/03

    かさぶたさん 投稿ありがとうございます! こちらの記事をブックマークさせていただきました! 事あるごとに読み返しさせていただいて自分なりに活用させていただきます。

    会員ID:p3WshACU

    投稿者

    2025/02/03

    りぽさん、こちらこそありがとうございます! 自分の事業の粗利率を把握しておけば、値決めや目標売上の設定にも役に立つので、ぜひ頑張ってください🫡応援しています✨

    会員ID:p3WshACU

    投稿者

  • 会員ID:ECBiVeIJ
    会員ID:ECBiVeIJ
    2024/09/27

    今稼ぐリストをやってて、売上管理に疑問に思うところがあり、とんできました👀参考になりましたー!ありがとうございました😊

    会員ID:p3WshACU

    投稿者

    2024/09/27

    レビューありがとうございます! 自分の事業の粗利率を把握しておくと、損益分岐点や価格設定を把握しやすいですからね😉 わたしもそうですが、稼ぐ力UP目指していきましょう✨

    会員ID:p3WshACU

    投稿者