この記事は最終更新日から1年以上が経過しています

  • 投稿日:2024/08/17
【仕事やめたい人必見】独立後の後悔をなくすためにやるべきこと【公務員を30歳で退職】

【仕事やめたい人必見】独立後の後悔をなくすためにやるべきこと【公務員を30歳で退職】

会員ID:LdevrCFp

会員ID:LdevrCFp

この記事は約6分で読めます
要約
仕事をやめられない人は「漠然とした不安」を抱えている人が多いです。 僕は公務員を30歳でやめましたが、後悔したことは一度もありません。 不安をなくすためには「お金(数字)」と「感情」の2つ面に向き合う必要があります。 会社をやめたいと迷っている人は参考にしてみてください!

「会社員をやめたいけどなんだか不安…。」

「公務員を辞めるなんてもったいないかな?」

今の仕事をやめたいけど、「漠然とした不安」を抱えて動き出せずにいる方は多いです。

僕は新卒で公務員になり8年勤務した後、30歳で公務員を退職しました。

退職し1年が経ち、課題もまだまだ山積みですが、後悔をしたことは一度もありません

辞める前に考えたこと、行動したことはたくさんありましたが、その中でもこれはやっておいてよかったということをお伝えします。

具体的な稼ぎ方というよりマインド面の話がメインです。

会社員、公務員を辞めたいけど踏ん切りがつかないという方は参考にしてみてください。

「お金」の不安をなくすためにやるべきこと

お金の不安は計算するだけでほとんど解消できます。すべての基本は家計管理です。

①100歳までのライフプラン表を作る

将来で必要なお金を可視化できると、漠然とした不安は大きく減ります。

100歳までと聞くと難しいと感じるかも知れませんが、あくまでざっくりで大丈夫です。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:LdevrCFp

投稿者情報

会員ID:LdevrCFp

トラ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(2
  • 会員ID:XSRCjAwC
    会員ID:XSRCjAwC
    2024/10/16

    公務員からの退職を考えているのですが、価値観マップを作ることで、自分が家族との時間を大切にしたいことがわかりました。 また、ライフプラン表を作ることで、最低でもいくら稼いだら生活できるかがわかり、不安が減りました。 まさはるさんの投稿を読んで、後悔しない人生を送りたいと思います。

    会員ID:LdevrCFp

    投稿者

  • 会員ID:76YFyjxQ
    会員ID:76YFyjxQ
    2024/08/27

    家族の時間を大切にしたいと思い、実際に行動している方がいることが僕にとって励みとなりました。 両極端の未来にドキッとしてしまいました。 やるべきことを少しずつ真似していきたいと思います。 有益な情報をありがとうございます!

    会員ID:LdevrCFp

    投稿者