• 投稿日:2024/04/20
  • 更新日:2025/03/14
【公務員→フリーランス】家計管理で月3万円節約とInstagramで月5万円達成するまで

【公務員→フリーランス】家計管理で月3万円節約とInstagramで月5万円達成するまで

会員ID:4bZfa0vB

会員ID:4bZfa0vB

この記事は約6分で読めます
要約
副業で稼いで、会社に縛られずに働きたい方に向けて、私のやってきたことを例に出しながら、月5万円稼ぐために何をしてきたのか紹介します。また、公務員を辞めるために行った家計管理についても紹介し、会社脱出に向けての考え方を解説します。

今年の3月に公務員を辞めました!!!

2024年3月に6年間続けた公務員(小学校教員)を辞めました。

今は、非常勤講師(8:30〜14:30)をしながら副業をして生計を立てています。

今のところ、4月は非常勤の給与が約17万円、副業での事業所得が約20万円となっています。

月収100万円!とはいきませんが、妻と2人暮らしの私には十分すぎる金額です。

今の働き方になって1番嬉しかったことは、

【時間に縛られずに働ける】ことです。

毎日15時からは自由な時間があります。

副業をしてもいいし、ゆったり過ごしてもいい。

この【選択肢】があることが、心に余裕を

もたらせてくれています。

・自分で起業して大金を稼ぐなんて無理!

・でも、会社に縛られるのも嫌だ!

そんな人に向けて私が公務員を辞めるまで、

どのようなことをしてきたのかについて

詳しく解説します。

この記事を読むと、

・会社を辞めるために絶対にすべきこと

・辞めるという不安な気持ちとの向き合い方

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:4bZfa0vB

投稿者情報

会員ID:4bZfa0vB

パンダ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(14
  • 会員ID:F5pmzFcD
    会員ID:F5pmzFcD
    2025/08/11

    やるorやるで30万…かっこいいの一言です。先生ということで優秀な方なのでしょうが、そこにやるorめっちゃやるが掛け算されると最強ですよね

    会員ID:4bZfa0vB

    投稿者

    2025/08/11

    レビューありがとうございます! 優秀なんてことは全くです。 むしろ教員社会しか知らず、世間知らずでビジネスセンスは皆無でした。 でも、行動すれば確実に成長することを 皆さんに伝えられたらと思っています♪

    会員ID:4bZfa0vB

    投稿者

  • 会員ID:28QFVkX5
    会員ID:28QFVkX5
    2025/06/29

    私も早期退職を検討しています。 やはりまずは行動していくことですね。聞くは一時の恥、聞かぬは一生の恥ってやつですかね。 実体験、参考になります!ありがとうございます。

    会員ID:4bZfa0vB

    投稿者

    2025/06/29

    コメントありがとうございます! 僕もたくさん聞いて行動してきました。 次は自分が誰かの役に立つ番になればいいと吹っ切れてからは どんどん聞いて行動できました。

    会員ID:4bZfa0vB

    投稿者

  • 会員ID:5FUDjCwj
    会員ID:5FUDjCwj
    2025/03/09

    読ませていただきました。この3月で、教員を早期退職します。不安もありますが、リベシティで勇気をいただいてます。ありがとうございました。

    会員ID:4bZfa0vB

    投稿者

    2025/03/09

    私も去年同じ気持ちでした! でも行動すれば夢は叶いました。 そしてリベは最高の場でした♪

    会員ID:4bZfa0vB

    投稿者

  • 会員ID:bgnMr2m0
    会員ID:bgnMr2m0
    2025/03/02

    自分も小学校教諭で適応障害になりました 2年の休職ののち、今年度は復帰して一年を過ごせたのですが、別の道を常に探して、準備しています♪ 勇気の出る記事ありがとうございました😊

    会員ID:4bZfa0vB

    投稿者

    2025/03/02

    そうなのですね💦お辛い経験まで教えてくださりありがとうございます。 別の道がある安心感は私にとって大きなことでした。 教員の給与だけが収入源ではないと気づき、壁が壊れましたね♪

    会員ID:4bZfa0vB

    投稿者

  • 会員ID:JnH3whK7
    会員ID:JnH3whK7
    2025/02/15

    のんびゅんさん とても、ためになる情報をありがとうございました。 読んでいて胸が熱くなりました。 私は公務員です。 でも、これからのことを考えると副業をやらずにはいられないと思って悩んでます。 主人を事業主にして、占いでやっていきたいと思ってます。りべにも載せてやりたいと思ってます。主人は理解してくれました。ただ、職場に知られないかドキドキして二の足を踏んでいる状態です。私は自分では言わないように気をつけようと思ってます。今年は勉強中ですが、来年からやりたいと思ってます!何か背中を押していただけるようなアドバイスがあったらお願いします🙇

    会員ID:4bZfa0vB

    投稿者

    2025/02/15

    素敵なレビューありがとうございます。 職場にバレないか私もどきどきで。 うまくやる方法はありますが、どうしても私は顔を出すので、ずっとモヤモヤしていました。 それなら堂々と仕事したいと辞職を決意し、今は公務員並みの収入を達成しています。 決断と正しい方向さえあればできます!

    会員ID:4bZfa0vB

    投稿者

  • 会員ID:MWSZpJXn
    会員ID:MWSZpJXn
    2025/01/13

    参考になりました! 人の話を聞くのは大切ですね!

    会員ID:4bZfa0vB

    投稿者

  • 会員ID:k7mGhXJJ
    会員ID:k7mGhXJJ
    2024/12/03

    とても励まされました。私も新しいステージへいきます。

    会員ID:4bZfa0vB

    投稿者

  • 会員ID:PjPZ5y4o
    会員ID:PjPZ5y4o
    2024/10/07

    就職先の一つとして公務員を視野に入れています。不安もあったのですが、こういった選択肢もあるのだと知り、勉強になりました。 ありがとうございます🙏

    会員ID:4bZfa0vB

    投稿者

    2024/10/07

    コメントありがとうございます。公務員のメリット・デメリットがあると思います!職業どうこうではなく、その仕事を楽しめるか、やり続けたいかが大事だと思います♪ あと、公務員からでも独立はできるのでそこはお伝えできればと思っています☺️

    会員ID:4bZfa0vB

    投稿者

  • 会員ID:tWD8r58F
    会員ID:tWD8r58F
    2024/09/16

    まさに今、小学校教員を辞めて、非常勤+副業の道を目指しているところです。実際に行動されて、退職されているとのことで、勇気が出ました!貴重な記事、ありがとうございます☺️

    会員ID:4bZfa0vB

    投稿者

    2024/09/16

    コメントありがとうございます♪ やり方はたくさんあると思いますが、 やはり勇気ある一歩だとは思うので、 何かあれば聞いてください☺️

    会員ID:4bZfa0vB

    投稿者

  • 会員ID:xTit7RyI
    会員ID:xTit7RyI
    2024/08/23

    学長限定ライブでのんびゅんさんのことを知り、プロフィールからこちらのノウハウ図書館の投稿にきました。自分が今 分岐点にいる状態なので、興味深く読ませていただきました。  事業収入を得たいと思いつつ、月日が過ぎてしまったので、家計管理して、最低限の生活をするための金額を見積もって、それを得るためには、と考えて行動してみたいと思いました。ありがとうございます!

    会員ID:4bZfa0vB

    投稿者

    2024/08/24

    学長ライブからノウハウ図書館までありがとうございます! 家計管理と稼ぐ力はやれば少しずつ結果が出るものなので、一緒にやっていきましょう😆

    会員ID:4bZfa0vB

    投稿者

  • 会員ID:7JS1CXtS
    会員ID:7JS1CXtS
    2024/06/03

    公務員なのですが、今の仕事が嫌すぎて、このまま続けるのか別のことをするのか悩んでいたため、とても参考になりました。 経験を記事にして頂き、ありがとうございます!

    会員ID:4bZfa0vB

    投稿者

  • 会員ID:hVjNIxfd
    会員ID:hVjNIxfd
    2024/05/04

    記事を書いていただきありがとうございます! 自分も公務員からの卒業を達成するためにリベシティに入会して副業を始めていこうと思っているため、とても参考になりました! ぜひお話を伺ってみたいです!

    会員ID:4bZfa0vB

    投稿者

    2024/05/04

    レビューありがとうございます😊 公務員は安定していて良いところもありますが、他の選択肢ができると安心感が出てきます♪ ぜひお話しましょう!

    会員ID:4bZfa0vB

    投稿者

  • 会員ID:RUs07vgA
    会員ID:RUs07vgA
    2024/04/21

    私も公務員ですが、一昨年適応障害を患って休職し、なんやかんやで育休明けの来年度退職することを職場に伝えています。 世間では「公務員を辞めるなんてとんでもない!」と思われがちですが、自分の人生の生き方は選びたいですよね。 同じような境遇の方がいて元気をもらえました。

    会員ID:4bZfa0vB

    投稿者

    2024/04/21

    そうなのですね。 「せっかく安定の公務員になったのに!」って周りからたくさん言われますよね。 でも!本当は安定なんかじゃないんです

    会員ID:4bZfa0vB

    投稿者

  • 会員ID:Et2KNSTC
    会員ID:Et2KNSTC
    2024/04/20

    小学校の先生からフリーランスへ とても魅力的な働き方だと感じています。 家族との時間を優先させたい。自由な時間に働きたい。 そんな思いを持ちながら、読ませていただきました。 先生という仕事は好きですが、学校にこだわらずに自由な働き方を目指していきたいと思います。 ありがとうございました。

    会員ID:4bZfa0vB

    投稿者

    2024/04/20

    レビューありがとうございます! 嬉しいです♪ 学校の先生をずっと続けないといけない状況から脱すると見える世界が変わります。 選択できることって素敵ですよね。

    会員ID:4bZfa0vB

    投稿者