• 投稿日:2024/04/07
  • 更新日:2025/04/21
日本学生支援機構の奨学金繰上返還、思わぬお返し?

日本学生支援機構の奨学金繰上返還、思わぬお返し?

会員ID:qQCFfYsT

会員ID:qQCFfYsT

この記事は約3分で読めます
要約
大学院時代に日本学生支援機構(JASSO)から奨学金を借りていました。 奨学金を借りる際に保証制度を選びますが、 その際 ”機関保証” を選択していれば「繰上返還すると返戻金が返ってくる」 ということを知ったので、その体験談をまとめました。

奨学金を借りる際の2つの保証制度

日本学生支援機構(JASSO)で、

奨学金を申し込むときに、

・機関保証

・人的保証

のどちらかを選択する必要があります。

■機関保証

"機関保証"制度は返済が滞ったときに、

保証機関が返済をする制度です。

保証機関が支払った分はもちろん請求されます。

機関保証で借りた場合は、

奨学金が振り込まれる際に、

保証料が引かれた分が振り込まれます。

syogakukin_1.jpg(JAMより引用)

■人的保証

"人的保証"制度は返済者の親や親戚などに、

連帯保証人と保証人を立てて借りる制度です。

返済が延滞した場合、連帯保証人・保証人に、

返還の請求・催促がいきます。

人的保証の場合は、保証金は不要です。

syogakukin_2.jpg(JAMより引用)

保証制度の確認方法

自分がどの保証制度を選択していたかは、

日本学生支援機構のHPから確認できます。

ログイン後、"詳細情報"をクリックすると保証制度が確認できます!

syogakukin-3.png私自身、どの制度で借りていたか覚えていませんでした...

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:qQCFfYsT

投稿者情報

会員ID:qQCFfYsT

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(12
  • 会員ID:rWQ4X1em
    会員ID:rWQ4X1em
    2025/08/20

    これ、返還免除などで返済期間が短くなった場合でも、その短くなった期間分が返還されました! 素晴らしい記事をありがとうございます✨

    会員ID:qQCFfYsT

    投稿者

    2025/08/20

    奨学金の返還、お疲れさまでした! 返還免除で短縮された分も期間短縮とされますよね、実際のご体験情報ありがとうございます!

    会員ID:qQCFfYsT

    投稿者

  • 会員ID:5hNaQdGs
    会員ID:5hNaQdGs
    2025/07/25

    子供が、保証機関つきの奨学金を借りています。 子供に伝えます。 ありがとうございます。

    2025/07/27

    記事を読んでいただき、ありがとうございます! お子さんの少しでも参考になっていただけれると幸いです!

    会員ID:qQCFfYsT

    投稿者

  • 会員ID:AbB60eqg
    会員ID:AbB60eqg
    2025/03/04

    こちらの記事を以前に見て、昨年奨学金を完済したところ、私も保証料返還のお知らせが来ました! 私は7千円の返還でした。 少しとはいえ、それでも嬉しいです! 繰上げ返還のモチベーションアップにもなった記事でした。 ありがとうございます!

    会員ID:qQCFfYsT

    投稿者

    2025/03/04

    奨学金の完済、本当にお疲れさまでした! この記事がにょんさんのモチベアップに繋がったとのことで嬉しいです! ご報告、ありがとうございます😊

    会員ID:qQCFfYsT

    投稿者

  • 会員ID:UwahQhQ1
    会員ID:UwahQhQ1
    2024/10/08

    有益な情報をありがとうございました! 私は、第一種奨学金(無利子)の「人的保証」で借りているので、返金はされないかも知れませんが、そのような違いがあるんだ!と勉強になりました!

    会員ID:qQCFfYsT

    投稿者

  • 会員ID:1asJ5syL
    会員ID:1asJ5syL
    2024/05/28

    無利子なので、油断してました。そういうところでお金がとられてたんですね。学長の借金すんじゃねぇが心に響きます。 良記事ありがとうございました٩(。•ω•。)و

    会員ID:qQCFfYsT

    投稿者

  • 会員ID:73qtQQDA
    会員ID:73qtQQDA
    2024/04/09

    そんな返戻金があったんですね!機関保証でしたので、確認してみたいと思います!

    会員ID:qQCFfYsT

    投稿者

  • 会員ID:7oicS1oE
    会員ID:7oicS1oE
    2024/04/08

    ありがとうございます。知りませんでした!! 早速繰上返済申し込みました!🙇

    会員ID:qQCFfYsT

    投稿者

  • 会員ID:FNcRNsBR
    会員ID:FNcRNsBR
    2024/04/08

    知らなかったです!一括返済への意欲が高まりました、ありがとうございます!

    会員ID:qQCFfYsT

    投稿者

  • 会員ID:jEYshSUU
    会員ID:jEYshSUU
    2024/04/08

    まったく知らない話でした。 今すぐ調べてみます! ありがとうございました!

    会員ID:qQCFfYsT

    投稿者

  • 会員ID:IUFmmVGy
    会員ID:IUFmmVGy
    2024/04/07

    参考になりました。ありがとうございます。

    会員ID:qQCFfYsT

    投稿者

  • 会員ID:l8TW4vmW
    会員ID:l8TW4vmW
    2024/04/07

    旦那が奨学金を借りてますが、うちは「人的」でした🧐 お金が戻ってくる戻ってこない関係なく、借金なんてするんじゃねぇ!ですよね! 家計管理しっかりして繰上返済できるよう頑張ります💪 有益な情報ありがとうございました!

    会員ID:qQCFfYsT

    投稿者

  • 会員ID:QCtrUM2W
    会員ID:QCtrUM2W
    2024/04/07

    参考になりました。繰上げ返済目指して家計管理します!!ありがとうございました。

    会員ID:qQCFfYsT

    投稿者