この記事は最終更新日から1年以上が経過しています
- 投稿日:2024/04/11
- 更新日:2024/04/30

この記事は約3分で読めます
要約
WIMAX同士なら意外と簡単にできました。
格安SIM契約でスマホを入れ替えるのと手順で行けました。
WIMAXで、SIMの交換できることをご存じでしょうか?
今回端末が壊れそうだったので新しい端末に移しました。
本体交換のメリット
モバイルルーターのバッテリーの持ちが非常に悪くなっていたからどうしよっていう相談を嫁から受けました。バッテリーが膨張していてそろそろ寿命?なのかなって思いました。
同じルーターがあり、SIM交換できるんじゃねえ?
ってことで交換したらあっさりできました。
こういった場合、毒キノコな5Gキャンペーンで機種交換したり、WIMAXの保険制度使って本体交換すればいいのですが、そうすると契約期間の縛り延長がまた伸びるのでやりたくなかったです。
したこと
1。SIMの差し替えをして、あたらしい端末に差し替え
2。データーを移行しただけ。(アクセスポイントのIDとPASS)
元端末で、WIFI接続設定→WIFI設定お引越し
→ 移動先の端末で、ワンタッチ設定WPSを案内にそってするだけ
たったこれだけです。元の接続ポイントとPASSが移動します。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください