この記事は最終更新日から1年以上が経過しています

  • 投稿日:2024/04/08
  • 更新日:2024/04/08
1Passwordのお勧めの初期設定と便利な機能の紹介

1Passwordのお勧めの初期設定と便利な機能の紹介

会員ID:mzQWFsIT

会員ID:mzQWFsIT

この記事は約4分で読めます
要約
1Passwordは、iPhoneアプリで数年前から利用してました。 アプリは、初期設定のまま使用していますが、PC版は、Chrome拡張がお勧めです。 Chrome拡張のお勧めの初期設定を紹介します。 よりスマートに1Passwordを使うことができます。

1Passwordは、iPhoneアプリを数年前から利用してました。アプリは初期設定のまま使用していますが、PC版はChrome拡張がお勧めです。

ログインが必要なサイトには、下記のような流れでアクセスすることが多いと思います。

1. サイトのURLをブックマークや検索からアクセス(ログイン画面が表示)
2. 1Passwordの情報でログイン情報を入力

1については、ブックマーク登録に手間がかかりますし、検索した結果を使う場合は、詐欺サイトの可能性もゼロではないので勧めできません。

2のログインでは、1PasswordやChromeに登録されている情報によって、

・ 候補を選択するだけでログイン情報が入力される(これがやりたいこと)
・ 候補が表示されず、1Passwordを起動して、検索してコピー&ペースト
・ Chromeが保存しているパスワードも表示されたりする

という感じに、動作がまちまちになっている方は多いのではないでしょうか。わたしも、「ログインのときだけだから」と思って放置していました。ログイン情報とセットでURLを登録して、1PasswordのChrome拡張機能を初期設定すれば、安全でスマートにサイトにアクセスすることができます。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:mzQWFsIT

投稿者情報

会員ID:mzQWFsIT

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(1
  • 会員ID:9tLFy1bh
    会員ID:9tLFy1bh
    2024/05/29

    パスワードが2つ表示されて煩わしかったので とても助かりました。 ありがとうございます。

    会員ID:mzQWFsIT

    投稿者