この記事は最終更新日から1年以上が経過しています
- 投稿日:2024/04/08
- 更新日:2024/06/13

1.はじめに
こんにちは❗Naoと申します。
大手メーカーでChatGPTの社内講師を担当しています。
私は人の気持ちを読むのが苦手です。学生時代も、社会人になってからも、ずっとコンプレックスでした😥
しかし、最近それがChatGPTを使いこなすのに必要な能力では?と気付くことができました。
恥ずかしい部分もありますが、同じ悩みを抱えている方を勇気付けられれば、と思い投稿します👍
2.人の気持ちを読むのが苦手
Naoは、表情や仕草から人の気持ちを読むのが苦手です。なので、会話の内容から相手が何を思っているかを判断しています。
例えば「それ面白いね~」と言われても、お世辞なのか本音なのか判別できません。嬉しくなって語ってしまった後、周囲から「あの子、興味なさそうだったじゃん」と言われて後悔することがよくありました。
学生時代は変わった奴、と言われる程度で済みましたが、社会人になるとそうはいきません。
Nao「このような方針で開発を進めていきます。」
上司「顧客は?」
Nao「えーっと?先ほど説明したようにA社ですが…」
上司「そんなことは分かってる!顧客が何と言っているか聞いているんだ!!」
Nao「申し訳ありません…」

続きは、リベシティにログインしてからお読みください