この記事は最終更新日から1年以上が経過しています
- 投稿日:2024/04/10
- 更新日:2024/04/26
.png)
この記事は約4分で読めます
こんにちはー✋
日々リベシティを利用していて、スキルマーケットやノウハウ図書館のサムネ、オフ会のアイコンでAI画像を用いている方をよく見ます。僕の目は騙せません👀
みなさんもパッと画像を見たとき「あー、AIっぽいなー」って思うときはありませんか?
そんなありきたりな「AIっぽさ」を少しでも軽減するために、今回は「AI画像生成で使える色んな画風」をご紹介します。
そもそもAI画像ってどうやって作るの?
AI画像を作れるサイトがあって、テキストボックスにイメージした画像の特徴を書き並べるとAIが画像を作成してくれます。
最近は課金版ChatGPTでも「画像作ってー」とお願いすれば出してくれますし、リベでお馴染みCanvaでもAI画像生成ができる機能があります。
詳しくは記事の最後を参照下さい🙏
どうやって画風の指定をするのか?
方法は単純で、お好きなプロンプトに「〇〇風」って感じで画風のテキストを加えるだけです。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください