- 投稿日:2024/04/13
- 更新日:2025/10/01

毒キノコ「仕組預金」
仕組預金とは
「仕組預金」とは、デリバティブ(金融派生商品)を組み込むことで、通常の預金よりも高い金利が期待できる特約付きの定期預金です。
一般の預金より高い金利が期待できる反面、一般の定期預金とは異なり、商品内容に応じて、銀行が預入日以降に満期日を選択できる権利を持っていたり、為替相場によって払戻時の通貨等がきまったりなど、一般の預金にない特徴があります。
はい、全然わかりません。
よくわからないものにお金を払ったらアカン!と学長の声が聞こえてきます。
要するに、
わずかなメリットのために、大きなデメリットを飲む必要のある商品ですね。
保有の状況
2022年6月より、住信SBIネット銀行「預入期間延長型円仕組預金「プレーオフ」年利0.5%」を50万円分保有
償還予定日:2024年6月(購入の2年後)
償還更新最大10年
なぜ買ってしまったのか
金融庁が注意喚起している商品ということは聞いていましたが、定期預金金利に比べると年利0.5%が魅力的に見えてしまいました。また、現金500円プレゼントキャンペーンなんぞに惹かれて、デメリットをよく理解せずに「最大10年引き出さなければいいんでしょ?50万円くらいなら大丈夫じゃない?」と軽い気持ちで購入してしまいました。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください