- 投稿日:2024/04/11
- 更新日:2024/12/30

はじめに
子どもの習い事の予算をどのくらいに設定するか、各家庭でそれぞれだと思います。
教育を投資と考えるなら、かけた費用よりも大きい効果、もしくは、納得できる効果を私は得たいです。
(子供が楽しんでいるかどうかも私は「効果」に含めます)
その中で、人気の高い習い事で、月謝も数千円~数万円とピンキリの英会話教室について、我が家のたどり着いた「最適解」をご紹介します。
まずは結論から。
通学型ではなく、オンライン英会話を始める、ということです。
オンライン英会話教室も色々ありますが、その中でも、
「クラウティ」というオンライン英会話に
「価格コム」から申し込む
というのが我が家の結論です。
これで、多くの人が費用対効果として80点は取れるのではないかと思います。
【娘の英語スペック】
長女(小5)
公立小学校の義務教育の英語以外は習ったことがなく、アルファベットとローマ字が読める程度。
次女(小3)
同じく公立小学校で習う英語のみで、アルファベットとローマ字が読める程度。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください