この記事は最終更新日から1年以上が経過しています

  • 投稿日:2024/04/12
東海道新幹線のグリーン車をほぼ普通指定席と同じ値段で乗る方法

東海道新幹線のグリーン車をほぼ普通指定席と同じ値段で乗る方法

会員ID:9AOJMUn9

会員ID:9AOJMUn9

この記事は約2分で読めます
要約
東海道新幹線のグリーン車をほぼ普通指定席と同じ値段で乗る方法について解説します。方法としてはスマートEXを使用して、新幹線を乗る3日前に取るとグリーン車と指定席の値段がほぼ同じで乗れます。

東海道新幹線のグリーン車をほぼ普通指定席と同じ値段で乗る方法

みなさん、こんにちはこんばんは!

この記事では東海道新幹線のグリーン車をほぼ普通指定席と同じ値段で乗る方法について解説します。

グリーン車にどのようなイメージをお持ちでしょうか?

僕は、飛行機のファーストクラスのようにめちゃめちゃ高くて手の届かないものだと思っていました。

しかし、実際に調べるとそんなことはなく、また普通指定席とほぼ値段が変わらないタイミングがあることに気が付きました。

それからは旅行や出張などで新幹線を利用する際には、早めにチケットを予約してグリーン車で疲れることなく移動をしています。

まずは、簡単にその方法を解説します。

【方法】

①スマートEXに登録する

②乗車する3日前よりも前にチケットを購入する

たったこれだけです。

なお、気を付けて欲しい点としてはいつでも同じ値段で乗れるわけではなく利用者の多い時間帯や直前になると割引率が下がるのでその点だけご注意ください。(予定が決まったらすぐにチケットを取るのがおすすめです!)

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:9AOJMUn9

投稿者情報

会員ID:9AOJMUn9

パンダ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(3
  • 会員ID:L6nALNho
    会員ID:L6nALNho
    2025/03/11

    とても勉強になります! 今月末に、東京-新大阪間で予約しました!40歳でグリーン車デビューです😁

    会員ID:9AOJMUn9

    投稿者

  • 会員ID:UJ5sQwVV
    会員ID:UJ5sQwVV
    2024/04/14

    スマートEXは利用していましたが一般価格との比較はしたことがありませんでした。 とても参考になりました😄

    会員ID:9AOJMUn9

    投稿者

  • 会員ID:0tfx9RfO
    会員ID:0tfx9RfO
    2024/04/12

    しまった!知らずに先日定価で買ってしまいました。(老親と旅行用)次回からは絶対にそうします。参考になりました!

    会員ID:9AOJMUn9

    投稿者