この記事は最終更新日から1年以上が経過しています

  • 投稿日:2024/04/13
Macは矢印キー使わなくてもカーソル動かせる!覚えると速いショートカット紹介!

Macは矢印キー使わなくてもカーソル動かせる!覚えると速いショートカット紹介!

会員ID:5GWDqe40

会員ID:5GWDqe40

この記事は約2分で読めます
要約
文字入力やエクセルなどをしようしていて矢印キーで上下左右にカーソル等を動かすことって多いと思います。 そのカーソル移動をホームポジション(タイピングの基本位置)のままできるとしたら作業が早くなると思いませんか?

Macは矢印キー使わなくてもカーソル動かせる!覚えると速いショートカット紹介!

スクリーンショット 2024-04-13 9.28.45.jpg例えばこんな状況で

😃「カーソルを右に2個ずらして文字修正したい!」となる普通は右矢印キーをぽちぽち〜って感じですよね。

でも文字入力作業をしているときにホームポジションを外れて右手で矢印キーを触っていると次にまた文字入力するときにまたホームポジションに戻ってとちょっとしたロスが産まれますよね?

このちょっとしたロスを削減したい!

矢印キーはちょっと小さくて押し間違える!

そんな人にオススメのショートカットがあるんで紹介します。

矢印キーにはショートカットがある

そのショートカットとは

control + P →上

control + N →下

control + B →左

control + F →右

です!

このショートカットのメリットはホームポジションでカーソルを動かすことができる点と矢印キーより大きいキーなのでブラインドタッチができれば使えるという点です!

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:5GWDqe40

投稿者情報

会員ID:5GWDqe40

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(4
  • 会員ID:1G8SWBab
    会員ID:1G8SWBab
    2024/07/08

    今、Macbook airに慣れるのが大変なので、たすかりました!ありがとうございます。

    会員ID:5GWDqe40

    投稿者

  • 会員ID:uYPKMYnQ
    会員ID:uYPKMYnQ
    2024/04/13

    楽になりそうです。ありがとうございます😊 自分流の覚え方思いつきました。 Cnt +P (uP 上) Cnt +N (dowN 下) Cnt +B (Back 戻る) Cnt +F (Forward 前へ) 削除キーの方も覚えやすい様に工夫してみます。

    会員ID:5GWDqe40

    投稿者

  • 会員ID:FVLvKPBt
    会員ID:FVLvKPBt
    2024/04/13

    ショートカットキー効率的で重宝してます。でも、切り取り、コピー、ペーストくらいしか使ってないので教えてもらえて嬉しいです!ありがとうございます😊

    会員ID:5GWDqe40

    投稿者

  • 会員ID:rQavD8XW
    会員ID:rQavD8XW
    2024/04/13

    とても参考になりました!タイプミスして矢印キーに手を伸ばすとホームポジションが崩れるのが地味に嫌でした😅 【追記】 今更ですが、PNBFは Control + P = Previous(前) → 上 Control + N = Next(次) → 下 Control + B = Backward(後ろへ) → 左 Control + F = Forward(前へ) → 右 の頭文字を取っているらしいですね😃 覚えにくくてチャットGPTに聞いたら教えてくれました😊

    会員ID:5GWDqe40

    投稿者