この記事は最終更新日から1年以上が経過しています
- 投稿日:2024/04/14
- 更新日:2024/04/14
「1日24時間しかない。もっと増やせないか(増やせない)」
そう考えて悩んでいる方が多いと思います。かという自分もそのように考えているからです。
「もっと時間があったら。もっとやりたいことをたくさんできるのに。」
そういう毎日を過ごしてきました。そんなときに、
5分の使い方で人生が変わる(著者:小山竜央先生)
という本に出会いそして考え方を改めることができました。その情報を元に私なりの考え方を踏まえて記事にしていこうと思います!
5分は24時間のうちに288回ある
5分は単純計算で288回1日のなかに存在します。そのすべてを5分で区切ると寝る時間がありません。ですので寝る時間を7時間と仮定して204回(17時間)あると考え、その回数だけやりたいことができます。
このやりたいことができるというのは最小単位です。例えば、考え事をするのであれば5分だけ。時間のかかる仕事には5分×96回(8時間労働)のように考え方を基本的に5分刻みで考えていきます。
続きは、リベシティにログインしてからお読みください