この記事は最終更新日から1年以上が経過しています

  • 投稿日:2024/04/14
  • 更新日:2024/04/15
満足度を下げずに食費3万円削減できたこと

満足度を下げずに食費3万円削減できたこと

会員ID:jAD8bV1s

会員ID:jAD8bV1s

この記事は約3分で読めます
要約
2023年11月時点での食費が家族4人(大人3人、子供1人)で9万超えに驚きそこから食費を見直しました。現時点3万削減の6万を継続中です。 私が削減できたことについて紹介させていただきます。

①1ヶ月の食費を把握すること

食費を把握することって難しいですよね。

私は食費を把握するためにレシートアプリを使いました。そのおかげもあり、何にどのくらい使ってるのかとても分かるようになりました。
ちょっと手間なのですが使いすぎ防止にはかなり効果的でした。
何よりも把握することが大切です。


image_picker_52ACE663-7C21-4FF8-91A2-61EDE74273B3-52495-000009A87D297550.jpg


②予算をたてること

食費、外食費、飲料費全て予算を立てたこと。

最初は予算を立てることをせず、削減しようとしたため、うまくいかず何度も挫折していたのですが、月の予算で分けたあとに週で計算したほうがわかりやすかったので1週間単位での管理で気持ちに余裕が生まれました。

4人家族(大人3名+小学5年生1人)

食費50000円

飲料代、お酒代10000円

外食費8000円

細かく分けて食費を週に計算して

50000÷5=10000円

使えるお金を明確にしたことで週1度の買い物もしやすくなりました。


③冷蔵庫の中身を把握しておくこと

冷凍庫も一緒です。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:jAD8bV1s

投稿者情報

会員ID:jAD8bV1s

トラ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(16
  • 会員ID:oxtKLcNt
    会員ID:oxtKLcNt
    2025/06/13

    買う前にメモを取る、1週間まとめて買う、キノコや根菜でかさ増しする等、大変参考になりました😊明日から早速実践したいと思います。ノウハウをありがとうございました🙏

    会員ID:jAD8bV1s

    投稿者

    2025/06/14

    メイさん✨この度はレビューありがとうございます🙏 食費の見直しって本当に大変ですが、安いものを少しプラスするだけで金額も落とせます😊今ある在庫を確認しておくだけでもかなり安くなります😊 ハンドメイドもされてることでなんだか親近感湧きました🩷ありがとうございます✨

    会員ID:jAD8bV1s

    投稿者

  • 会員ID:Qgx9kZ4q
    会員ID:Qgx9kZ4q
    2025/05/17

    ららさん、こんにちは☺️この4月から食費見直しチャットのサポーターになりました☺️まずは自分の家庭の食費をしっかり見直します✨ 買い物でキノコや根菜類を多くすることや高野豆腐の使い方など参考になりました☺️ありがとうございました✨

    会員ID:jAD8bV1s

    投稿者

    2025/05/17

    りなぴさん✨こんにちは🥺レビューありがとうございます! りなぴさん✨存じておりますよ😊 私もまだまだ家計を見直ししているのですが難しいですね🥺高野豆腐はかなり活用できます😊 また食費見直し中なので、チャットお邪魔しますね!これからもどうぞよろしくお願いします🙇💓

    会員ID:jAD8bV1s

    投稿者

  • 会員ID:CBYox9cf
    会員ID:CBYox9cf
    2025/04/11

    ららさん こんにちは! 家族の満足度の割に食費がかかっていて、改善したいと思ってました。 まずは在庫の確認をしてからの買い物をしたいと思います! 有益な記事をありがとうございました♡

    会員ID:jAD8bV1s

    投稿者

    2025/04/11

    まりりんさん✨ レビューありがとうございます🥺🙏 美味しく健康にそして満足度も下げずに😊 在庫を見るようにすると収納もスッキリしてとてもわかりやすいですよ😊 一緒に楽しく頑張りましょうね✨

    会員ID:jAD8bV1s

    投稿者

  • 会員ID:KO7FS4ju
    会員ID:KO7FS4ju
    2025/04/03

    ハンドメイドららさん🎶 カサ増し術!私も活用しています🌟 冷凍エノキや絹どうふをひき肉と混ざると、美味しくもなり、かさ増しになりますよね🥄 食費3万円はスゴいですね😁私も頑張りますっ!

    会員ID:jAD8bV1s

    投稿者

    2025/04/04

    かたちさん🩷コメントありがとうございます✨ かさ増しは手間がかかりますが食費を抑えられますよね😊 また物価高騰になり、もう少し色々考えようと思っていた今日この頃です。 一緒に頑張っていきましょうね✨ 本当にありがとうございます✨

    会員ID:jAD8bV1s

    投稿者

  • 会員ID:jOhC9iMV
    会員ID:jOhC9iMV
    2025/03/05

    毎週の限度額設定をすることで、準備できること、行動につながることが良く分かりました! 私はざっくり月額限度を決めていたのですが、多く使いすぎてしまう結果となっていました。早速参考にさせていただきます(*'ー'*)

    会員ID:jAD8bV1s

    投稿者

    2025/03/06

    みっちぇさん✨レビューありがとうございます! 毎週の使える金額を決めておくことによって使いすぎ防止につながります😊🙏 今はまたさらに高騰続いてますので予算が少し上がりましたが使えるお金を設定することで安心して使えるようになりますよね😊一緒に頑張りましょうね✨

    会員ID:jAD8bV1s

    投稿者

  • 会員ID:tmxqqL3O
    会員ID:tmxqqL3O
    2025/02/08

    我が家は食費がびっくりするくらいかかっていて…抜け漏れなく把握する事から始めたいと思っています。真似してやってみようと思ったのですが、良いレシートアプリが無くて、何を使っていますか?教えていただけたらと思います。 色々私も工夫してみます!ありがとうございました。

    2025/02/08

    あきさん✨レビューありがとうございます!抜け漏れなく把握するって本当に大切で、食費の見直し、把握をしてみると何に使っているのかすごくわかりやすかったのです。慣れるまではとても大変なんですが、わたしが使ったのはcodeというアプリです。物価高で大変ですがお互い頑張りましょうね✨

    会員ID:jAD8bV1s

    投稿者

  • 会員ID:0z2FifR3
    会員ID:0z2FifR3
    2025/01/20

    はじめまして🐈 身体が資本、私も同感です👍 ご家族の食事を賄う事って、本当に大変かと思います🥲 満足度を下げずに食費3万円削減は、沢山のアイデア💡と愛情が込められてると思います❤️ oviceで開催される食費節約イベント、私も今度是非参加してみようと思いますます😊

    会員ID:jAD8bV1s

    投稿者

    2025/01/20

    にゃんずママさん✨ありがとうございます🙏 体に入れるもので身体が作られます。子供は食事で土台を作りますのでわたしは大切だと思ってます✨食料品が値上げしてますがまだまだ工夫しながら作りたいですね!コメント本当にありがとうございます。 oviceで開催されるイベントお待ちしてます

    会員ID:jAD8bV1s

    投稿者

  • 会員ID:LwymGJED
    会員ID:LwymGJED
    2024/09/10

    ららさん👩! 色々工夫をされていて凄いなあと感激しました。 食費とは別になりますが ミシンが大好きとお聞きしてそれは私と通じる所があって勝手に親近感 を持ちました。自分は去年退職したので市内の小学校の家庭科ミシンのボランテイアに出向いてます。 ららさん⭐️これからも頑張ってください アイコンも超すてき💜

    会員ID:jAD8bV1s

    投稿者

    2024/09/10

    あんこさん✨ありがとうございます😊 お料理も、なんでもですが枠にはまらない作り方が好きです🥰 あんこさんもミシン好きさんだったのですね♡嬉しいです!

    会員ID:jAD8bV1s

    投稿者

  • 会員ID:EU0BYLsI
    会員ID:EU0BYLsI
    2024/06/29

    『高野豆腐をフードプロセッサーでミンチにして炒めればそぼろになります』 コレやってみようと思います。 食費を削ってもも、体の健康と心の健康は削らない! 有益な情報 ありがとうございました🙏🏻

    会員ID:jAD8bV1s

    投稿者

    2024/07/01

    みしぇるんさん♡この度はコメントありがとうございます😭 ぜひやってみて下さい✨ そぼろと変わらないくらいに美味しいですよ😊

    会員ID:jAD8bV1s

    投稿者

  • 会員ID:y6ieJtX7
    会員ID:y6ieJtX7
    2024/04/18

    食費が高くて悩んでいました💦 とても参考になりました! 節約だけではなくてバランス も大事ですよね。 ありがとうございました😊

    会員ID:jAD8bV1s

    投稿者

    2024/04/19

    同じく食費が高くて悩んだ時に栄養のバランスも考えて代替品に変えてお料理してます🥰😊お役にたてましたら幸いです。

    会員ID:jAD8bV1s

    投稿者

  • 会員ID:7BVnSAVe
    会員ID:7BVnSAVe
    2024/04/15

    ららさん✨ ノウハウ図書館に寄贈、ありがとうございます。 ららさんの投稿に励まされ、頑張ろうと思われた方がたくさんいらっしゃると思います😊 満足度を下げずに3万円削減! 簡単には達成できないです、ほんとにすごいです✨ おめでとうございます。 これからも【食費見直しチャット】よろしくお願いします💓

    会員ID:jAD8bV1s

    投稿者

    2024/04/15

    ひびきさん✨レビューありがとうございます!そして、背中を押してくださりありがとうございます🙇‍♀️ 【食費見直しチャット】に参加したことで素敵なご縁までいただきまして感謝の気持ちでいっぱいです。満足度を下げない料理を工夫しながらあと一万円削減します!こちらこそ宜しくお願いします

    会員ID:jAD8bV1s

    投稿者

  • 会員ID:bb8eVZVl
    会員ID:bb8eVZVl
    2024/04/15

    昨日オフ会でひびきさんにお会いし、ららさんの記事と同じことを仰られてました😀 我が家もこれから取り組もうと思います。 何度も見ながら、参考にさせていただきます。 代替品、豆腐などでの重ましは、新鮮でした🤩 ありがとうございます!

    会員ID:jAD8bV1s

    投稿者

    2024/04/15

    マジェさん✨レビューありがとうございます!食費の見直しにはかさ増しは強い味方になってくれますので是非参考にしてみてくださいね!かなり節約になりますよ😊

    会員ID:jAD8bV1s

    投稿者

  • 会員ID:JoK8AgFQ
    会員ID:JoK8AgFQ
    2024/04/15

    なるほど!というお話がたくさんあって勉強になりました😊 また、健康資産も意識されていて素晴らしいと思いました! ありがとうございます✨

    会員ID:jAD8bV1s

    投稿者

    2024/04/15

    すえさん✨レビューありがとうございます!はい!身体が資本ですのでやはり食事から栄養をといつも考えています😊わたしのこの記事で参考になりましたら嬉しいです。

    会員ID:jAD8bV1s

    投稿者

  • 会員ID:KwJmaYoB
    会員ID:KwJmaYoB
    2024/04/15

    とても丁寧で分かりやすく参考になりました。  アプリの家計簿に、食品の詳細は手入力でしょうか? 詳細まで、スゴイですね! 食費は、一番かかるので我が家でも出来る事はやっていきたいと思います。 ありがとうございました。感謝🙏✨

    会員ID:jAD8bV1s

    投稿者

    2024/04/15

    みるきぃさん✨レビューありがとうございます😭そして少しでもお役に立てましたら嬉しいです。レシートアプリは手入力ではなくてカメラで撮影すると店名、日付け、買ったもの全て自動で入力してくださいます。何に使っているのかを把握することが大切ですので一緒に食費見直し頑張りましょうね💪

    会員ID:jAD8bV1s

    投稿者

  • 会員ID:oJDyac8e
    会員ID:oJDyac8e
    2024/04/14

    素敵な記事ありがとうございます! むね肉をフードプロセッサー等でミンチしたり、色々参考になりました! 食費見直しセミナーも拝見し、一人暮らしなので月20000円で管理していきます✊

    会員ID:jAD8bV1s

    投稿者

    2024/04/15

    テツさん✨レビューありがとうございます😭はい!格安な鶏胸肉をミンチしてかさ増しすることで満足度はそのままで美味しくいただけます😊食費見直しセミナー私もとても勉強になりました☘️1ヶ月2万円頑張ってくださいね!応援しています✨

    会員ID:jAD8bV1s

    投稿者

  • 会員ID:WYUjybY7
    会員ID:WYUjybY7
    2024/04/14

    数字で細かく決めているからこそ効果的に節約ができますよね。 私も最近食費の見直しをしていますが、「食べない節約」は体力的にも精神的にもきついので、最低限欲しい量を把握しつつ節約できる範囲を模索しています。 私は冷蔵庫も電子レンジも調理器具もなく自炊が不可能な環境なので、料理をせずに節約するのはそもそも難易度が高めですがね😅 ららさんのこの記事は、同じような家族構成の方の参考になると思います。

    会員ID:jAD8bV1s

    投稿者

    2024/04/15

    おれんじさん🍊レビューありがとうございます😭少し面倒なんですがやはり数字と向き合う!は絶対大切ですよね! おれんじさんのようにミニマリストで家電類がない場合はどうするのかわたしには未知ですが😅きちんと栄養取ってくださいね💓

    会員ID:jAD8bV1s

    投稿者