この記事は最終更新日から1年以上が経過しています

  • 投稿日:2024/04/17
  • 更新日:2024/04/17
まさかのあれが!!防災グッズに?!

まさかのあれが!!防災グッズに?!

会員ID:z1il7uYS

会員ID:z1il7uYS

この記事は約3分で読めます
要約
こんにちは!滋賀育ちの愛媛みかんです。 子どもが学校を卒業したあと処分できなかった、体操服や遠征バック! 処分せずに納得のいく保管方法で第二の役割を提案します!

こんにちは!滋賀育ちの愛媛みかんです!

お子さんがおられるお家では、このお悩みつきものではありませんか?

子どもが卒業したあとの体操服や遠征バック…

小学生ならご近所さんに譲ったりできますが、中学校・高校などの体操服は氏名が刺繍してあり、学年で色が違ったり、人にはもちろん兄弟でもお下がりできない場合があります。

卒業後、体操服は部屋着になったり、そのままタンスの肥やしになりスペースを占領します。また、思い切って処分された方もおられると思います。

我が家は4人兄妹で、この体操服問題にいつも悩まされていました。

息子はともかく、娘の高校時代の体操服は卒業するときまで新品ですか?と思うくらいきれいなんです。それに高校生のジャージはスポーツメーカーのブランドが多い。

そう!捨てられなかったのは「高かったから捨てるのはもったいないなぁ」捨てられないあるあるの一品なのです。

着ることもない、でも捨てることもできず、クローゼットの隅っこで押しつぶされているという。クローゼットの整理をするたびに、出た出た〜な感じで現れて、捨てよっかな、どうしよっかなと作業が止まってしまう厄介者でした。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:z1il7uYS

投稿者情報

会員ID:z1il7uYS

パンダ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(1
  • 会員ID:ASMbruY7
    会員ID:ASMbruY7
    2024/04/17

    防災の観点で悩んでいる方がいらっしゃれば、この記事をオススメします😊

    会員ID:z1il7uYS

    投稿者