この記事は最終更新日から1年以上が経過しています

  • 投稿日:2024/06/02
【失敗から学ぶ】WindowsからMacへ乗り換えた理由。

【失敗から学ぶ】WindowsからMacへ乗り換えた理由。

会員ID:lABjyjNu

会員ID:lABjyjNu

この記事は約3分で読めます
要約
動画編集をしたいけど、【パソコン何を選んだらいいの?】とお悩みの方へ 私の経験談を踏まえて説明していきます!

こんにちわ!みぃです!

副業で動画編集をしています。

今回はWindowsからMacへ乗り換えた理由と失敗の経験談を説明します!

結論:悩むならMacがオススメ!

ポートランドにて醸造 シエラ醸造会社 (2).jpgこれを見ると一目瞭然でパソコン選びが楽になりますよね!

私自身もいろいろ調べたり、悩んだ中であと一歩が踏み出せずにいましたが
その時、パソコンに詳しい方からこの回答を頂き購入に踏み切れました!

結論購入したのは、
Macbook M1 Pro メモリ16GB ストレージ512GBです。

あまり推奨されていない、中古で購入しましたが
3ヶ月経った今もサクサク動き問題ありません!


理由:シンプルで直感的!

【Windows・android】
選択肢が多いため選ぶ際、何を重視するかポイントが必要!

【Mac・iPhone】
選択肢が限られているため、シンプルに選びやすい!

個人的に全て使いましたが、
やっぱりApple製品は使いやすいなと実感しています!

特にWindowsはいらないツールが入っていたり、
メーカーによっては表示が多くてそれを変更するのに
また調べて時間がかかる...

きっとパソコンスキルのある方なら簡単にできるものでも
パソコンスキルのない私にはストレスがかかり諦めて使用してました。

また家計管理を通じてApple製品を使用している方が多いからこそ
疑問点を解決できる環境があるので、まずは体感してみることがおススメです

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:lABjyjNu

投稿者情報

会員ID:lABjyjNu

ペンギン会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(2
  • 会員ID:Xl5HEAiz
    会員ID:Xl5HEAiz
    2024/06/03

    ワンパスワードの設定に苦戦。Windowsは玄人向けだとしみじみ実感したところでした!🥲直感ですすめないところが厄介でした🥹やっぱり初心者にはMacBookAirなんだな、と背中を押された記事でした。ありがとうございます☺️🙌

    会員ID:lABjyjNu

    投稿者

    2024/06/03

    読んでいただき、ありがとうございます😊私も背中を押された人なので、そう言っていただけて嬉しいです!

    会員ID:lABjyjNu

    投稿者

  • 会員ID:685kSV6I
    会員ID:685kSV6I
    2024/06/02

    体験談を交えて、とても読みやすい記事でした。 この記事を読んで、初心者の方も心強いと思います!

    会員ID:lABjyjNu

    投稿者

    2024/06/02

    たなかさん、読んでいただき ありがとうございます!

    会員ID:lABjyjNu

    投稿者