この記事は最終更新日から1年以上が経過しています
- 投稿日:2024/04/20

この記事は約5分で読めます
要約
学長🦁が常々「機嫌良く生きることが人生において大切なこと」と仰っておりますね!
「自己肯定感を高めたい」
「ネガティブな自分を変えたい」
「幸せになりたい」
…そんな時にぜひ紹介したいのが、スリーグッドシングスです。私は略して3GT(スリージーティー)と読んでいます✨
スリーグッドシングスについてスリー・グッド・シングス(=Three Good Things)
とは、その名の通り3つの良いことですペンシルバニア大学のセリグマン教授らが「ポジティブ心理学」の中で提唱しました。
これを実践すると、以下のことが実現できると言われています。
・幸福度が上がる
・ストレスに強くなる
・人生のコントローラビリティが高まる
数々の研究によって効果が確認されており、うつ病の治療にも使われています。
・本記事では実際に私自身が「スリー・グッド・シングス」を4年以上実践してわかった
・具体的なやり方
・7つの効果
を中心にご紹介していきます!
スリーグッドシングスの具体的方法
はじめに「スリー・グッド・シングス」の具体的方法についてご紹介します。
その方法とは毎晩寝る前に、その日起きた「よかったこと」を3つ書き出すこと。
・・・以上です!とても簡単ですよね
例えば、、、
・快晴で気持ちの良い1日だったこと
・何気に入ったご飯屋さんがとても美味しかった

続きは、リベシティにログインしてからお読みください