この記事は最終更新日から1年以上が経過しています
- 投稿日:2024/04/22
- 更新日:2024/04/22

この記事は約4分で読めます
要約
・Googleドキュメントの音声入力を利用方法の紹介。
・私が実践している入力の方法の紹介。
・パソコンへ転記の必要があってもスキマ時間でスマホから入力することで効率化もできます。
パソコンへの文字入力に手間取ってしまうことがありませんでしょうか?
パソコンが使えない環境で記録などを取り、その後にパソコンに転機しないといけないといったことがありませんか?
自分的音声入力の使い所
私は仕事柄、顧客へ数件訪問した後に各顧客ごとにその時の内容をパソコンの独自システムに落とさないといけません。しかし、スマホはあるもののパソコンは事務所にしかない環境です。パソコンの独自システムはスマホに対応していないので直接、音声で入力することも難しいです。
帰社後に数件の記録を記入することは時間もかかるので効率化をすることとしました。
そのために使用したのがGoogleドキュメントと音声入力です。
これを使用することで仕事の記録時間が大幅に減少できたことと、記載漏れをなくすことができました。
この記事を読むことでGoogleドキュメントでの音声入力ができるようになり、記録の爆速化が進むと思います。
Googleドキュメントの音声入力の使い所

続きは、リベシティにログインしてからお読みください