この記事は最終更新日から1年以上が経過しています
- 投稿日:2024/04/22
- 更新日:2024/05/06

はじめに
不要な口座の解約、やろうと思ってもつい後回しになっていませんか?
「どうせ窓口で混むからな〜」
「わかっているけど面倒だなー」と思っているそこのあなた!
私が10分で口座を解約した方法を伝授いたします。
最後までご覧いただけますと幸いです。
※この記事は、実際に口座を解約した2024年4月22日時点での情報ですのでご了承ください。
最短で手続きを終わらすために大切なこと3つ
①通帳の残高を0円にしておく
方法は2通りあります。
・ゆうちょから他の口座へ送金する(ただしゆうちょから他行へは手数料がかかります。)
・他行からゆうちょへ振り込みし、
1,000円、2,000円など、端数を調整してお金を引き出す
私はネット銀行から一旦お金をゆうちょに移動させ、
1,000円ぴったりにして引き出しました。
これで口座の中身は0円にできます✨
②解約に必要なものを準備しておく
ゆうちょ口座の解約で必要なものは、以下の4点です。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください