この記事は最終更新日から1年以上が経過しています
- 投稿日:2024/04/23
- 更新日:2024/06/14

テンプレートを使って家賃交渉してみよう
テンプレートのダウンロードはこちら←
以下にまとめた家賃交渉に必要なポイントを全て押さえた文章になっています。
私もこの文章を使って家賃の減額に成功しましたよ!
家賃交渉するときのポイント6選
できるだけ交渉の成功率を上げるためのポイントを6つ紹介します。
①交渉はメールか書面で
電話や口頭での交渉はオススメしません。
記録に残らないのでなあなあで済まされやすくなります。
私自身も一度電話で交渉したことがありますが、簡単に断られたことがあります。
②相場に合った減額を具体的な数字で提示する
相場とかけ離れた大幅な減額や具体的な数字を示さずにただただ減額してほしいという伝え方は交渉失敗に終わりやすくなります。
減額交渉の根拠となる類似物件の賃料情報をSUUMO等のサイトで探して一緒に添付しましょう。
できれば同じマンション内の同タイプのお部屋の情報が出ていればラッキーです!
③大家さん側にもメリットがあることを示す

続きは、リベシティにログインしてからお読みください