この記事は最終更新日から1年以上が経過しています
- 投稿日:2024/04/29
- 更新日:2024/05/01

この記事は約5分で読めます
要約
子どもの使わなくなったおもちゃをメルカリに出品しよう!の出品編です😆
子どものおもちゃをメルカリで出品しよう【出品編】
さて、久々の更新です。
前回の記事(検索編1と検索編2)で売りたい商品のメルカリでの市場調査をやっていきました。
今回は実際に出品していきます。
※メルカリへの登録は省かせていただきます。
1.写真を撮る
まずは、商品の写真を撮っていきます。
私は、基本的に机の上で撮影をしていますが、撮影ブースがある方はその方が見栄えが良くなります。
しかし、私が写真で重要と考えているのが、写真の向きです。
このまま写真をメルカリに投稿してもいいのですが、これだと適当に出品している感があります。
ぶっちゃけ、私が購入者側だったら、よほど欲しいものでなければ見向きもしません。
→だって、画像すらいじらない適当な人でしょ、どうせ送られてくる商品も適当に梱包してくるんでしょ・・・
となります。
ネット上とはいえ、相手がいることです。
丁寧にやるに越したことはありません。
なので、画像の向きを変更していきたいと思います。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください