この記事は最終更新日から1年以上が経過しています
- 投稿日:2024/04/23
- 更新日:2024/04/24

WEBデザインやWEB制作をやりたいけどまず何をしたらいいの?
独学がいいかスクールに通ったほうがいいか迷っている。
この記事はそんな方に向けた記事です。
私は元々医療系のエンジニア(プログラミングはしません)として3年働いていましたが2023年2月にWEB制作で、完全未経験、独学で独立しました。
リベシティでよく聞かれる質問で聞かれたらだいたいいつも返している私の考えをまとめました。
参考になれば幸いです。
身につけるべきスキルの考え方
まず副業としてやりたいか今後本業にしたいかで身につけるスキルが変わってくると最近は思うようになりました。
なぜなら、どんな人に商品を売るのかで必要なスキルが変わると思うようになったからです。
例えば、個人や小さい会社ではホームページはほしいけれど予算がないため、そこそこのクオリティでなるべく安く作りたいという需要があります。
そのような人たちはクラウドワークスやココナラなどでホームページ制作を3~10万円程度でよくで発注しています。(私がココナラを利用したときはそういう事情のお客様しかいませんでした。)
お客様と直接交渉ができ、納期も融通がききやすいので副業としてはおすすめできます。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください